にんじん、かぶ、ほうれんそう…
キラキラと輝くお野菜たち。
いつもマルシェやパンとコーヒーの日でお世話になっている、清水農園さんのとれたて有機野菜が届きました。
▲生き生きとした鮮やかな色やみずみずしい香りは、五感で私たちを楽しませてくれます。
▲葉っぱも美味しい聖護院カブ
▲二本足の人参
いつもスーパーで並んでいるサイズのものとは違い、まるでピーターラビットがかじっていそうな可愛らしいニンジンです。
私は白菜と水菜を鍋で水炊きにして頂いたのですが、なにも付けなくても、素材の柔らかい甘みを感じました。
もう春はすぐそこ。あたたかくなったら、また新しいお野菜が加わって
味わいの楽しみがふえますね♪
最新記事 by 小林 みなみ (全て見る)
- Laboと鳥2 - 2019年3月30日
- *エコショップに新入荷* - 2019年3月19日
- 冬のなごりと春の予感 - 2019年3月9日
関連記事
-
-
建物完成までもう少し
朝と晩は涼しくなりました。最高気温が30℃に届くところは少なく、秋の気配が感じられる季節となりました
-
-
新国立競技場について
設計部の野口です。 先日ついに、新国立競技場の提案書が公開されました。 http://w
-
-
本庄市の郷土料理 つみっこ
埼玉県本庄市の郷土料理と言えば「つみっこ」です。 埼玉県は昔から小麦の栽培が盛んで、 地元で採れ
- PREV
- 昭和のくらし
- NEXT
- あと一ヶ月くらいでしょうか!?





