昭和のくらし
公開日:
:
お出かけ
先日、すごく久しぶりに「群馬の森」に行ってきた。
目的はボール遊びでもバドミントンでもなく
美術館でも博物館でもない。
カミサンが息子にイヤイヤやらされている
ポケモンGOでモンスターを探しに行くため。
まぁ、散歩にもなるし良いかと思って
歩いていると、携帯片手に散歩している大人たちだらけ。
ポケモンGOかどうかは分からないが、
あてもなくウロウロしたり、
携帯の画面を連打してたりで、不気味な光景だった。
折角だし、博物館だけでも覗いてみようと行ってみたら
テーマ展示で〝 昭和のくらし 〟をやっていた。
いわゆる団塊ジュニア世代の私にとって
子供の頃の懐かしい感じがよみがえる。
原始時代からハニワ、古墳。
三種の神器からポケモンGOまで
いろいろ体験した一日だった。
関連記事
-
-
建物の性能を見える化!
こんにちは。設計部小林です。 よく見学会で『コバケンの建物は、木や自然素材
-
-
憧れの小屋・アトリエ空間
皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です! 9月7日(日)
-
-
春のわくわく♪バスツアー
こんにちは!今年は花粉症の症状が軽いような気がする・・・企画部の中沢です。
-
-
秋の伐採ツアー 2020
こんにちは 企画部小林です。 朝晩は上着がないと寒いくらいですが、日中は秋らしい気持ちの良い一
-
-
順調に進んでいます。
いよいよ開幕します。プロ野球。待ちくたびれました。 さあ 埼玉西武ライオンズ めざせ3連覇!
-
-
お盆休みの過ごし方。2
僕のお盆休みの目玉は海だったと思います 最近訪れるようになったのは僕の住んでいる埼玉県からは山
- PREV
- 内装仕上工事
- NEXT
- にんじん、かぶ、ほうれんそう…