*

スーパーラジエントヒーター

新・本庄展示場 S-box⁺
新・高崎展示場 ギャラリーhinosumikaと
高崎展示場 杉の家に搭載されている
【ラジエントヒーター】

陽の栖小林建設のモデルハウスにも搭載しているラジエントヒーターの写真

ラジエントヒーターは、金属鍋はもちろん
IHクッキングヒーターでは使えない耐熱ホーロー鍋や
超耐熱ガラス鍋なども使うことができます!
また、遠赤外線を使って温めることにより、
酸化を防止し、食材の奥深くまで浸透する
“炭火焼”のような特殊な性質を持っている為、
IHヒーターよりも食べ物そのもののうまみを感じやすくなります。
他にも、余熱が使える、電磁波が気にならないなど、
メリットがたくさんあります!

陽の栖小林建設のモデルハウスにも搭載しているラジエントヒーターの紹介写真

そんな【ラジエントヒーター】ですが、
今回卓上タイプの『スーパーラジエントヒーター』を使って
甘酒を作ってみました!

陽の栖小林建設のスタッフが卓上のスーパーラジエントヒーターを使用している様子の写真(お鍋に水と酒粕を入れてじっくりコトコト…)

陽の栖小林建設のスタッフが卓上のスーパーラジエントヒーターを使用して作った甘酒の写真(酒粕が溶け、砂糖を加えて完成)

 

初めての甘酒!
独特のニオイですが、ほんのり甘くて体がポカポカ♡
飲む点滴と呼ばれるほど栄養価が高く、
健康促進だけでなく美肌にも効果があるそうです!

寒ーい日が続きますので、ぜひ甘酒で体を温めてみてください♪

また、【ラジエントヒーター】にご興味がある方は、
本庄展示場or高崎展示場にいらしてください!

 

 

————————————————————————————

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

The following two tabs change content below.
企画部

企画部

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)

関連記事

春の足音

こんにちは、コバケンラボです。 まだまだ寒い日が多いですが、耳を澄ますといろいろ春の足音が。

記事を読む

ちょっと気になる場所

6月がスタートしまして、雨の季節へ入ってきました。今年の梅雨入りはいつ頃になるのでしょうか?昨年は6

記事を読む

杉の浮造り ギャラリーhinosumika

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 皆さんは杉の木にどのようなイメージをお持

記事を読む

先進的な住まい方

1年点検でお邪魔した児玉町のIさんのお家は断熱・機密を標準のコバケンハウスよりもっと強化したこだわり

記事を読む

便利な道具

今日はコバケンラボです。 いい陽気になって来ましたね。 これからの季節ウッドデッキでラン

記事を読む

葦編三絶

紫陽花が色鮮やかに咲く季節となりましたね。 ふと目をやるとLABOの紫陽花もキレイに咲いて…

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

パッシブエアコンやってます。

こんにちは、まだまだ花粉と闘っている工事部の山本です。   ここ数日、ポカポカ

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

キッチン交換

こんにちは。 例年よりも梅雨明けが遅かったせいか夏が短い気がしますが日々暑いですね。室内にいても熱中

記事を読む

レベル2

ここは、Yさんの家が建つ安中市の高台 遠くに妙義山・浅間山が望める絶景のポイント、20

記事を読む

外構工事着工

外構工事着工

こんにちは。先週は天気予報が的中し、一面雪化粧となりました。仕事的には雪が降られると非常にやりづらく

記事を読む

follow us in feedly
マキタで芝刈り

こんにちは 企画部小林です。 毎年この時期になると、お隣の神川町

ジンベイザメとヒスイ

もう少し、休みの旅行記にお付き合いください。  

埼玉県本庄市から高速で1.5時間ほど!日光・足尾・富弘美術館へ日帰り旅行

お休みも終わりまして、何日か長野に帰省していましたので、関東は・・・暑

蛇石

こんにちは。気付いたらお盆休暇が終わっていた、林です。 みなさん

埼玉県本庄市から下道で2時間ちょっと!日光・鬼怒川旅行

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木です。 &nbs

→もっと見る

PAGE TOP ↑