*

若くたって平屋がいい! 完成見学会開催します。

公開日: : イベント, 完成見学会

こんにちは 企画部小林です。

ラボハウスのミヤマツツジが満開でとても見事です。
山桜も花が咲き、次々と私達を楽しませてくれています。
春は大好きです。

RIMG0053
きょうは、7日(土)・8日(日)と開催される前橋市の完成見学会場の設営に行ってきました。 今回のお宅は今人気の平屋のお住まいです。

「若くたって平屋がいい!」

町田邸_180406_0005

120坪の敷地に約27坪のお住まいです。
リビングにはコバケンオリジナルの堀こたつがあり、キッチンには作業台を兼ねた収納があり、使い勝手抜群です。 お子さんのお部屋から上がれる小屋裏収納も魅力的です。

町田邸_180406_0013

「横長の変形敷地に合わせた配置で日当たり眺めの良い所にLDKを置き、段違いの屋根にすることで空間、明り、風通し、そしてデザインの良い形になりました。」(設計担当)

今、人気の平屋です。

ぜひ、この機会にご見学下さい。 スタッフ一同お待ちしております。

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

Instagramの新アカウント!

こんにちは。設計部小林です。 最近youtube等いろいろ初めてみたのですが、見学会で「見てま

記事を読む

埼玉・群馬家づくり・近藤典子・大木聖美

完成見学会と設計教室

こんにちは 企画部小林です。 ここ数日、朝晩の冷え込みが強く、暖房が欲しくなりました。 今日

記事を読む

汗と泪の結晶

伊藤監督作品 「イセサキ郡の橋の家」 着工は九月末、棟梁と私のパラサイトにより冷汗の連

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

ラボの木製網戸

こんにちは!ラボハウスです! 残暑が復活との予報がありますが・・・ ラボの南側の土間は陽

記事を読む

ひのすみかのイベント

こんにちは 企画部小林です。 1月も終わろうとしています。 昨日今日と風が強く、外はとても寒

記事を読む

履くタオル mekke。

こんにちは 企画部小林です。 庭に少しずつ花が咲き始めました。良い香りは沈丁花。 春はい

記事を読む

からっ風

こんにちは 企画部小林です。 きょうは風が冷たく寒い一日でした。 風がなければもう少し我慢で

記事を読む

どろだんご

子供の頃、そこら辺の土を団子にして 白っぽい砂をかけて磨き、 砂の中に入れて、上から両手で押さえ

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

春のバスツアーに行ってきました

こんにちは 企画部小林です。 先週の土曜日は、春のバスツアーでした。 今回で35回目。も

記事を読む

完成見学会の準備に行ってきました!

こんにちは!企画部の中沢です。 今日は明日の完成見学会の準備に、群馬県安中市まで行ってきました

記事を読む

follow us in feedly
塙 保己一(はなわ ほきいち)

「暑さ寒さも彼岸まで」を信じて・・・ 暑い日ももう少しの辛抱でし

煮干しラーメン

ラーメン大好き小池さんのブログを見ていたらラーメンが食べたくなりました

定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

→もっと見る

PAGE TOP ↑