*

建築家 泉 幸甫 先生に学ぶ ②

公開日: : デザイン, 設計

昨年の9月から参加している設計セミナー
建築家 泉 幸甫 先生に学ぶ ①

・1回あたり4時間
・全6回コース
・宿題あり
・会場は東京八重洲ホール。

9月、11月、1月、2月、3月と、
今月で5回目でした。

写真-DSC_3332

屋根のかけ方から始まり

写真-DSC_3235

模型を製作したり

写真-DSC_3331

他社が設計した住宅のプラン変更をしたり
天井高を考えたり

そんな宿題が毎回あって少しキツイ時もありますが
残すは第6回目。5月で修了です。

ここでの学びを、設計力アップにつなげていきます。

The following two tabs change content below.
大和正規

大和正規

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
設計という仕事を始めた頃、言われたことがあります。 『その線一本一本が施主のお金なんだぞっ!』 その線は、お客様の夢でもあると思います。 その線に悩み、それが形となったとき、一緒に感動する。楽しいですょ。 夢:自分が設計した家を探訪した渡辺篤史さんが『やりましたねぇ~!』と、嬉しそうにお施主様に握手を求めているところを、TVで見ること。
大和正規

最新記事 by 大和正規 (全て見る)

関連記事

真・行・草

造園工事の設計中です。 今日は、現地で設計の確認です。 庭の設計では、「見切り」が多く発

記事を読む

珪藻土補修

珪藻土補修

こんにちは。日中の暖かさと朝晩の気温差が激しい毎日ですが、早くも実家のリビングには炬燵が登場いたしま

記事を読む

設計ベイシックルールの表紙

設計の進め方

小林建設が誇る設計力のすべてが詰まった1冊 「設計ベーシックルール」がリニューアルしました。

記事を読む

パッシブデザイン

パッシブデザインとは

こんにちは、設計部の大塚です。   ついに梅雨入りしたかと思いきや、ここ数日は

記事を読む

丸い照明のお家

みなさんこんにちわ 設計部の原山です! 今回は、約一年前に書いたブログ 「丸い照明

記事を読む

キッチン改修

キッチン改修

こんにちは。6月に入りそろそろ梅雨入りになりそうな天気が続いています。工事部今井です。 今回は

記事を読む

外壁補修

外壁補修

こんにちは。遅い梅雨入りでしたが連日梅雨らしい蒸し暑さが続いています。ニュースでも毎日のように熱中症

記事を読む

定期点検

定期点検

こんにちは。6月ももう半ばにさしかかろうとしていますが、梅雨どこ行った?晴れてくれるのは外仕事にはあ

記事を読む

埼玉県熊谷市でデザインされたおしゃれな新築住宅を建てるなら小林建設

換気で会議大作戦!

こんにちは。設計部小林です。   今日はポカポカと天気がとても良く、絶賛”花粉

記事を読む

二世帯住宅

前回の完成見学会は二世帯住宅でした。 玄関は正面からと側面からの2ヶ所 各世帯の南には大

記事を読む

follow us in feedly
塙 保己一(はなわ ほきいち)

「暑さ寒さも彼岸まで」を信じて・・・ 暑い日ももう少しの辛抱でし

煮干しラーメン

ラーメン大好き小池さんのブログを見ていたらラーメンが食べたくなりました

定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

→もっと見る

PAGE TOP ↑