*

新鮮なバジル

公開日: : OM, イベント, 完成見学会, 展示場

こんにちは 企画部小林です。
7月もあと2日、夏休みが待ち遠しい毎日です。
今、外では花火大会のドンドンという花火の音が聞こえてきます。
事務所の中は工事部の4名が電話をしたり、図面を描いたり仕事をしています。
私は雨で濡れたので、あったかいお茶を飲みながらパソコンに向かっています。

今日は新旧高崎展示場の見学会でした。
時間によっては土砂降り状態でしたが、たくさんの方がご来場くださいました。
雨の展示場はしっとりとしてとても風情があります。
ずっと暑い庭で草取りをしたり、芝を刈っていたのが嘘のようです。
短くなった芝は気持ちいいし、ブルーベリーは今が食べごろのようです!!

IMG_3979

今日、OBさんから、畑で採れた新鮮なバジルをたくさんいただきました。
袋からバジルのいい香りがして、とてもさわやか!!
どんな風にしようかな?
仕事中も頭の中はバジルのことでいっぱい。
バジルの栄養価ってすごいんですね。

◎抗酸化作用を持つβカロチン
◎日本人にもっとも不足しているカルシウムK
◎ダイエット効果が高いシネオール
◎殺菌作用を持つオイゲノール

β―カロチンやカルシウムなど日本人に必要な栄養素がたくさん入っていて、なんたって「ダイエット」効果という言葉は魅力的です。
今日は新鮮なバジルの香りに包まれて、しあわせな時間を過ごせてます。

明日も見学会を開催しますので、ぜひ、お出かけください。
お待ちしています。

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

からっ風

こんにちは 企画部小林です。 きょうは風が冷たく寒い一日でした。 風がなければもう少し我慢で

記事を読む

おひさまマルシェ

5月も残り1日になりました。 昨日の見学会は30℃もあり暑かったですが、 きょうは梅雨入りが近い

記事を読む

『三角敷地の家』完成見学会

こんにちは。設計部小林です。   今週は、雪が降ったこともあり完成見学会はどう

記事を読む

外構工事着工

外構工事着工

こんにちは。先週は天気予報が的中し、一面雪化粧となりました。仕事的には雪が降られると非常にやりづらく

記事を読む

【ラボハウス】 トネリコ

ラボハウスの庭にはいろいろな木が植えられています。  

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

「キッチンがド真ん中の家」WEB見学会

9月、10月と、毎週開催してきた見学会ですが 今週末が、たまたま空いてしまいましたので WEB見

記事を読む

あなぶきアリーナ香川

こんにちは、設計部の大塚です。   先日、OMソーラーが開催する「OM全国経営

記事を読む

お月見コンサート ご参加ありがとうございました。

本日は「灯り勉強会+お月見コンサート」でした。   朝から準備! ピザ窯

記事を読む

新生エコショップ お披露目会

こんばんわ、設計部の野口です。 今日から2日間、エコショップ・リノベーション見学会を開催中です

記事を読む

群馬県太田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

OMX 1号機 床下配管編

こんにちは。工事部の伊藤です。 本日は群馬県藤岡市 シカのマークのお家へ。 晴天

記事を読む

follow us in feedly
人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

→もっと見る

PAGE TOP ↑