続・水廻り
こんにちは。桜が散ったなぁと思っていたらもう5月の連休になってしまいます。早いものですね。工事部今井です。
今回は、前回に引き続き水廻り関連のメンテナンスです。洗面器に付いている排水栓。水を溜めたりする″アレ″です。上がったり下がったりとたまに活躍してくれます。


この部分、交換していきます。

今回取り寄せた部品はこちら。
洗面器下の部品類を外していきます。


取外し完了。


外した部品たち。普段外すことのない部分なので汚れていて当然です。これから先ほど取り寄せた部品を取付けていきます。

上から落とし込み、下からはパッキンとナット類を締め付けます。白いのはシールテープ。ホームセンターでも売っています。設備屋さんに聞いたらここはテープしないよと言われました。
なので、テープ巻かずに取付したら水漏れしたので念の為巻きました。


最後に水漏れ確認をして完了です。
普段気にしないところですが、連休中にお掃除してみては?撮影に協力してくれたお客様ありがとうございました。
工事部今井でした。
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
行ってきました。 Show go!
私の好きな野球は佳境です。残り20試合を切りましたが、どこが抜け出すか。 勝負の1週間です。
-
-
わざわ座で”けんみん賞”受賞!
こんにちは設計部小林です。 桜が咲き出すポカポカ暖かい日に、うれしいお便り
-
-
ユニットバス改修工事、その2
前回の続きでユニットバス取り換え工事についてお話します。 解体の時は雪模様の寒い日でしたが、今
-
-
前橋市「つながる家」 完成見学会開催
涼しい日が続きますね。 でも明日から久しぶりの晴れ+気温が上がるそうですね! 今週末の1
-
-
目地棒入れてみました。
自転車置き場の床は、コンクリートの洗い出し仕上げです。そこに、ひび割れ防止とアクセントの為に桧の目地
- PREV
- 玉子焼き ambai
- NEXT
- 小上がり








