*

勉強会in高展

公開日: : 最終更新日:2017/03/02 未分類

今日の朝一勉強会は、高崎の家Ⅱ。

先ずは、社員全員で建物見学、そして感想発表。この家の特徴をとらえた意見がS君からありました。

P2280026

「屋根の破風が薄くて綺麗!!!」 大工さん・板金屋さんが苦労して造った屋根(私も苦労した)は、この家の見どころです。足場が外れるとよ~く分かりますから楽しみにして下さい。

続いて、T講師からお話を頂きました。

Tさんは、住宅の設計が好きで革新的に普通の家造りを目指しているとの事、そして日本の気候風土に合ったその場所、その土地に似合った家が出来たらいいなと、日常の暮らしが楽しめる輝く家・宝石箱でなければいけないと。それには共通の思いと愛が必要と、ん~~納得。

宝石箱か、珪藻土の壁面にダイヤモンドを塗りこむか(大きくないと目立たないよな)。そうだ!金箔がいいな。

やっぱり愛か?でも、照れくさいな。 おしまい

The following two tabs change content below.
岩﨑仁志

岩﨑仁志

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
担当した現場は私の子ども(娘)です。 素直に、元気に、丈夫に、確実に育てて、嫁(引き渡し)に出します。引き渡し後も、私の娘を大切にして下さい。 時々娘に逢いに行きますので。
岩﨑仁志

最新記事 by 岩﨑仁志 (全て見る)

関連記事

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

浴室改修工事 前回からの続きになります

10月26日に投稿しました浴室改修工事 その後について・・・   床下の土間

記事を読む

白熱灯ぢゃないよ

こんにちは、コバケンラボです。 寒い夜は一段と灯りの温かさが心にしみますね。 一昔前まで

記事を読む

現場チェックの日

みなさんこんにちは工事部の伊藤です。 本日は現場チェック。他の監督さんの担当しているお家に工事

記事を読む

年末年始のおしらせ

今年も一年ありがとうございました。 ご迷惑をおかけしますが、下記の通り休業いたします。 &nbs

記事を読む

和室内装リフォーム

こんにちは。今年も残すところ1ヶ月を切りました。急に寒さも冬らしくなり外仕事をするには辛い季節になり

記事を読む

F and A

M and A ではありません。 F and A です。 意味は、親子代々にわたって陽のすみか

記事を読む

買ってみた。

最近流行りの冷凍自販機。色々なものを見かけるようになりました。 前回は「肉」  

記事を読む

デッキ手直し

デッキちょこっと補修

こんにちは。11月に入り朝晩の冷え込みが本格的になりつつある今日この頃です。体調管理には気を付けなけ

記事を読む

補助暖房の時期です。

2月に入り、1年で一番寒い月になりした。 OMソーラーをお使いになっているご家庭では、補助暖房

記事を読む

土・日曜日は見学会です

3月になりまして、暖かくなりましたね。 日中はジャンパー着てると、汗ばむ位ですね。 こん

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑