節分
今日は節分ということで、会社で豆まきを行いました。
古来、節分のような年中行事や祭礼などを「ハレ」
日常生活を「ケ」と呼び、
「ハレの日」には特別な料理を食べたり、
衣服を整えたりして普段の日とは違う意味を持たせたそうです。
節分の特別な料理と言えばやっぱり
恵方巻ですよね。
最近の恵方巻は色々なものが出ていて面白いです。
海鮮はよくありますが、肉だったりケーキだったり
カニだったり
エビだったり
カニとエビすごすぎるでしょ。
————————————–
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
木工教室の陰にも大工さんが活躍してくれています
8月の終わりのころの日曜日、恒例の木工教室を行います。 普段から木を扱うのが上手な大工さんが今
-
-
見学会開催前の現場勉強会です
今週の24日(土曜日)と25日(日曜日)に開催される本庄市の見学会会場を使って現場勉強会を行いました
-
-
建て方作業が続きます
今年の梅雨入りはいつ頃になるのでしょうか?暦上で今年の梅雨入りは6月10日になっています。昨年は6月
-
-
お天気には勝てません。
だいぶ涼しくなってはきましたが、日中はまだまだ夏日が続くみたいですよ。 秋が短くなってしまいま