*

冬至

公開日: : 最終更新日:2018/12/23 会社, 勉強会

こんにちは 企画部小林です。

今日は「冬至」。

 

近くの神社へお参りに行ってお札をいただいてきました。

スタッフに「ゆず」をいただいたので、今夜は柚子湯に入ろうと思います。

「ん」のつく食べ物もよいということなので、「にんじん」、「だいこん」、「ぎんなん」。

何か夕ご飯を考えなくては。

 

 

展示場の営業は、年内は25日までです。

明日、明後日は10時から17時まで営業していますので、ぜひお出かけください。

 

 

本日、私たち本社スタッフは、2018年下期の社長総括の会議が開かれました。

4時間に及ぶ会議ですが、きちんと振り返り、次のことを考える良い時間です。

 

今年も会社の営業日は残すところ1週間。

事故やけがのないように気をつけて締めくくりたいと思います。

インフルエンザも流行ってきました。

皆様もお体を大切にお過ごしください。

 

【冬季休業のお知らせ】
誠に勝手ながら、下記の期間は冬季休業とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願い致します。
——————————————
展示場:12/26(水)~1/5(土)
本社:12/29(土)~1/7(月)
——————————————

本庄展示場エコショップでは年始の営業1/6(日)より、数量限定で福袋をご用意♪
さらに6(日)・7(月)・8(火)の3日間限定でお年玉プレゼントも!
新年もあたたかいエコショップでゆっくりとお買い物をお楽しみください。

エコショップ instagram  https://www.instagram.com/ecoshop_hinosumika/

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

OMソーラー ファンボックスの取り替え作業

今回は お引渡しをしてから21年経過された S様邸にて OMのファンボックス内のファンが回らなくなっ

記事を読む

社内検査

空が澄み清々しい日が続いていますね。 この時期になると私の体は、くしゃみと鼻水で秋の到来を教え

記事を読む

薪割り写真

薪を割って火をくべる!

みなさんこんにちは。 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 &nbs

記事を読む

蓮と睡蓮

こんにちはコバケンラボです! 長い梅雨があけた途端に猛烈な暑さに見舞われ 体にこたえる8

記事を読む

見学会開催前の現場勉強会です

今週の24日(土曜日)と25日(日曜日)に開催される本庄市の見学会会場を使って現場勉強会を行いました

記事を読む

はじめまして

はじめまして。

みなさま。はじめまして。 企画部のかたばと申します。 入社してから1ヶ月がたちましたが、未だに分

記事を読む

ダイナミックな吹抜け空間

梅雨入り前ですが、梅雨のような天気で、外回りの工事が遅れ気味です。今年は例年になく梅雨入りが早そうで

記事を読む

ギャラリーhinosumika オープン1日目

ついにオープンしました 新・高崎展示場「ギャラリーhinosumika」 私は「新」じゃ

記事を読む

ギャラリー庭

庭の日

今日4月28日は「庭の日」 全国の庭づくりのプロが集う 日本造園組合連合会が制定。 「

記事を読む

外部塗装

外部塗装修繕

こんにちは。最近は風が強くて身に染みる寒さが続いています。年々、冬は暖かく感じていたのですが、ここに

記事を読む

follow us in feedly
人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

→もっと見る

PAGE TOP ↑