5S
仕事の基本、5S。 整理・整頓・清掃・清潔・習慣 どの職場でも大切なことですが、特に工事現場では安全性・作業性・効率・品質UPに影響すること。ここ最近習慣として、現場に資材置き場の棚を造っています。
整理・整頓。足元に資材があるよりは作業性が良く、あっちどかしこっちどかしがなくなりました。
清掃・清潔。
これは床下、床を貼ってしまうと隠れてしまう所。見えないから「いいや!」ではなく、見えないところが肝心。
床を貼る前の清掃は以前からの習慣、いわゆるルーティーンのひとつであり、工事の節目でもあります。
ここから中盤戦であり、大工さん・職人さんの腕の見せ所。5Sを維持してキッチリと仕上げていきます。
関連記事
-
-
こばけん 完成見学会
こんにちは 企画部小林です。 朝夕は少し過ごしやすくなりましたが、日中はま
-
-
ふもとっぱらふたたび
キャンプ報告です。 2回目の聖地「ふもとっぱら」。 前回行っ
-
-
手作りテーブルの化粧直し
この時期は各地でお祭りが開催されていますね。 本日は熊谷のウチワ祭りの2日目です。関東一の祇園
-
-
コバケン感謝祭 2017 2日目
二日目もお天気に恵まれて、スムースにスタートが出来ました。 おいし~い 飲食コーナー
-
-
2022年 グッドデザイン賞 受賞
2022年度『グッドデザイン賞』の受賞者が本日発表になり、 「S-box+」が、 小林建設として