*

雹被害補修工事

こんにちは。お盆休みも終わり慌ただしい日常が戻ってきました。朝通勤中も登校する子供たちをみると夏休みも終わったんだなぁと思いながら出勤しています。工事部今井です。

 

今回は、雹被害の塗装工事です。なかなか足場が組めずようやく始まりました。建物の北面、西面に被害が多いようです。地域によっては南面に被害が出ている所もありました。

まずは、板塀。道路に面している所なので結構目立ちます。工事を依頼した塗装やさんも近所みたいで気になっていたそうです。

雹被害塗装

 

雹被害塗装

白く点みたいになっているところが雹が当たった部分です。

雹被害塗装

破風板にも当たっていました。

雹被害塗装

 

ここで表面をサンディングしていきます。

 

雹被害塗装

 

雹被害塗装

 

サンディング完了後に塗装していきます。

雹被害塗装

 

雹被害塗装

完了して、お客様にも確認していただきました。どこに雹が当たったの?ぐらいに跡形もなく綺麗に仕上がりました。お客様も大変喜ばれていて他の部分の塗装をいつやろうかなど合わせアドバイスさせていただき工事は完了いたしました。綺麗になると気持ちのいいものですね。お隣りの駐車場もお声がけして借りられたので助かりました。ありがとうございました。工事部今井でした。

 

 

 

 

埼玉県熊谷市で住宅のメンテナンスを頼むなら小林建設

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
今井 勝彦

今井 勝彦

家を建てることは人生の中で大きな買い物と言われます。 その完成された家を「守る」建てたら終わりではなく始まりです。 点検・メンテナンスを継続することで、より良い住まいづくりを提案していきます。
今井 勝彦

最新記事 by 今井 勝彦 (全て見る)

関連記事

灯り

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 まだまだ暑い日が続いていますね。 それ

記事を読む

春の5K S-box+ 

こんにちは、S-boxです。 あと数日で3月。 冬の寒さから解放される暖かい春ですが、様々なもの

記事を読む

日々の潤い

こんにちはコバケンLaBOです! ここにきて急に花粉症のピークがきています 今シーズンは

記事を読む

秩父 武甲山のふもとで完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 夏休みが終わり、大きな夏のイベント木工教室も無事終了し、次の企画

記事を読む

小上がりの畳コーナーが欲しくなった完成見学会

皆さんこんにちは。 いつもお客様といっしょに見学会を楽しんでいる 企画部の鈴木です。

記事を読む

ゴールデンウィークのお休み

【お知らせ】 ゴールデンウィークのお休みをお伝えします。 ●本 社  4/29(金)~5/5

記事を読む

何故か寒い時期に寒いところにの不思議

今日は秩父市のK様邸に行きました。 基礎屋さんと同じ日の合番作業となりまして、私は土台墨だし

記事を読む

古材を観に

先日お客さんと古材を観に材木屋さんに行ってきました。 建物の中には材木がいっぱい 店舗な

記事を読む

落ち葉掃き

こんにちは 企画部小林です。 朝晩冷え込むようになり、ラボハウスの木々もきれいに色づき、そして

記事を読む

2月初雪 被害

ギャラリーhinosumika 雪

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。   先週

記事を読む

follow us in feedly
そうだ コバケンへ行こう

こんにちはコバケンラボです。 朝晩の寒さで炬燵や布団が最高の季節

2025 研修旅行2日目

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 昨日に引き続き

研修旅行
2025 社内研修

こんにちは。最近は朝晩の冷え込みと日中の暖かさの差が激しい日々が続いて

嵐山渓谷と完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 風は強いけど今日は気持ちの良い日に

音楽フェス

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑