定例研修
こんにちは、設計部の大塚です!
昨日は「サンデンコミュニケーションプラザ」で会社全体の定例研修が行われました!
個人や部門ごとに、うまくいったことやいかなかったことなど今年の上半期の振り返りを発表していきます。
最後に部ごとに分かれて、反省点を踏まえながら今後のことについて話し合って研修は終了です。
こういった場で改めて自分の上半期を振り返ると、いろいろな反省点や今後どうしていったらよいかなどを見つめ直す良いきっかけになります。
会議が進むなか、休憩時間になにやら写真を撮影している後ろ姿が。
池の上に建つ”離れ”的な建物を撮影していました。
こういった実際に建っている建物を見るのも、細かい部分の納まりなど参考になることが多くあります。
本やインターネットで学ぶだけでなく、実際のものを見に行くのも建築においてはとても重要です。
建築は奥が深いですね、、、
いろいろと勉強になった一日でした!
~ m o r e ~
関連記事
-
-
★メリークリスマス★
こんにちは。コバケンラボです。 ようやく秋めいて来ました、と思ったらもう年末の準備・・・。
-
-
群馬県渋川市「完成見学会」開催中!
こんにちは 企画部小林です。 今日は群馬県渋川市で、「完成見学会」1日目でした。 渋川市内の
-
-
木の家見学会とお金のセミナー
こんにちは 企画部小林です。 連休の2日間は風もなく穏やかでしたが、今日は雨、とても寒いです。
- PREV
- 暑さ対策
- NEXT
- お盆休み前に聞きたい話