スキーシーズン到来
今年初めてのブログになります。本年もよろしくお願いします。お正月の休みネタが続きます。我が家は毎年、嫁の実家がある長野へ帰省します。いつも天候が心配なのですが、今年は天気に恵まれ、助かりました。恒例行事の初詣は 「牛に引かれて善光寺」で有名な長野市の善光寺へ行きます。毎年お正月の三が日はすごい人出で、参拝者が50万人とか・・・。今年はお正月の三が日をずらしていったため、空いているほうでした。
さらに今年は、息子が小学生になったため、何年も前から行きたいと思ってたスキー場へ行ってきました。
息子はスキー場へ行ったのも初めてで、心配でしたが楽しんでいました。自分で教えようか迷った挙句、結局スキー教室にお願いしたのですが、正解でした。最後には、一緒にリフトに乗って滑ることができたので、さすがだなって思いました。ただ、通常5分くらいで滑ってこれるコースが一時間半かかり、かなりまいりました。また懲りずに機会があれば、今しか楽しめないウィンタースポーツを楽しみたいです。
関連記事
-
-
空を見上げてみよう!
こんにちは、企画部 田中です。 私の趣味の1つ。『雲の写真を撮ること』
-
-
外構工事(石積み編)
こんにちは。最近は朝晩の冷え込みが強く感じる季節となりました。まだ10月ですが、防寒着を着ようか迷っ
-
-
damafes 2024
こんにちは、設計部の大塚です! 先日、本社のすぐ近く、児玉駅を挟んだ向こう
-
-
おしっこの飛び跳ね・漏水?
今年の梅雨は結構、長い期間あり ジメジメが続いたと思います。 そのような時にお客様から、トイレ