ブービー賞
本来ブービー(booby)とは「ドジ」「まぬけ」などの意味から転じて「びり」
つまり最下位を指す。
日本では最下位から2番目をブービーとして優勝者なみのブービー賞を用意する
ときもある・・・。
一昨日の夕方、毎年恒例のコバケンボウリング大会が開催されました。
男女合わせて18名。
5チームに分かれて2ゲームで競いました。
一、ボウルのせいにしてはいけない。
一、シューズのせいにしてはいけない。
一、レーンのせいにしてはいけない。
一、チームメイトのせいにしてはいけない。
一、この大会以外にボウリングはしてはいけない。
という5箇条を守れない者が多発しましたが、
楽しく盛り上がりました。
一汗かいたら場所を移動して懇親会です。
ここでもコバケンボウリング大会の特別ルール
スコアの低い人からクジ引きをして総合順位が決まります。
総合優勝は、小林伸之輔くんでした。
スコアでは2位だったが、見事プラスのクジを引き当てました。
そして私の順位といえば最下位から2番目のブービー賞。
優勝者なみの景品!!
のはずでしたが、ボディタオル・・・。
また来年、体を洗って出直します。
関連記事
-
-
お前はまだグンマをしらない
先日、群馬県の安中市にあるアプトの道を散策してきました。 紅葉がきれいで、人も少なく喧
-
-
見学会開催前の現場勉強会です
今週の24日(土曜日)と25日(日曜日)に開催される本庄市の見学会会場を使って現場勉強会を行いました
-
-
いろいろ見てきました
今週の水曜日に毎年恒例の春のバス研修に行ってきました。 今回は比較的近い処に出没することに、高
- PREV
- ボーリング大会 始まります
- NEXT
- 見学会まであと1週間