*

大阪研修旅行

公開日: : 最終更新日:2024/11/29 イベント, お出かけ, 会社

こんにちは、設計部の大塚です!

 

11/12、13は二日間に渡って大阪への社内研修旅行がありました。

既に昨日、企画部鈴木のブログにいくつか写真が載せてあったと思いますが、それ以外にも見に行ってきた場所がありますので私の方ではそちらをご紹介したいと思います!

 

二日目の夜、懇親会の後にみんなで梅田スカイビルに行ってきました。

梅田スカイビル

2棟のビルの最上部分がつながっており、展望台、屋上庭園になっています。

 

屋上の「空中庭園」からは大阪の夜景が360度一望でき、圧巻の眺めでした。

展望台の通路もブラックライトで星空のような景色が浮かび上がっており、幻想的な空間になっていました。

お昼の時間帯も入れるみたいなので、次に行く機会があればぜひお昼の景色も見てみたいところです。

 

続いて二日目は、「こども本の森中之島」を見に行ったあとに、そのまま徒歩で「大阪中之島美術館」を見学に行きました。

真っ黒の外壁に、窓も最小限なので周りの建築物とは雰囲気が全然違います。

中之島美術館

エントランスホールは、大きな吹抜けと二つの交差したエスカレーターが特徴的な、とても開放的な空間となっていました。

当日は「モダンアート・コレクション」が開催されていたので、そちらを全員で鑑賞。

 

外には、ヤノベケンジ氏が作成した「SHIP’S CAT」という彫刻作品が展示されていました。

真っ黒の建物とコントラストになって、鮮やかな朱色がとても際立った作品でした。

 

二日間という短い期間でしたが、コアー建築工房さんの展示場や、いろいろな建築も見ることができ、とても充実した研修旅行でした。

今回学んだことを今後の仕事にも生かしていけるように頑張ります!

 

 

小林建設設計部大塚

 ~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

The following two tabs change content below.
大塚 健悟

大塚 健悟

大塚 健悟

最新記事 by 大塚 健悟 (全て見る)

関連記事

新たな門出

拝啓 呉念庭(ウー・ネンティン)様。   急な発表で驚いております。 今

記事を読む

おいしいオムライス

12月15日 今日は設計部のメンバーは、東京へ勉強に出かけました。 工事部は、お引渡し、見学

記事を読む

善光寺

みなさんこんにちは!! 設計部の原山です。 GWが明けてからブログはGWネタで続いている

記事を読む

蛇石

こんにちは。気付いたらお盆休暇が終わっていた、林です。 みなさんはどのようにお盆を過ごしました

記事を読む

高崎駅構内

デジタルサイネージ看板を探せ!?

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 先日勉強で東京

記事を読む

オシャレな薪棚

カンガルーがキャリーしてくれる

こんにちは。設計部小林です。 暖かくなったり、急に冷えたり天候の対応が毎日大変ですね。

記事を読む

秋の伐採 バスツアーに行ってきました

こんにちは 企画部小林です。秋らしい良いお天気が続いています。 昨日は小林建設の「伐採

記事を読む

パンとコーヒーの日

  3/5 (日)パンとコーヒーの日には 2階でも ステキなイベントを開催しま

記事を読む

パシャり・パシャれば・パシャるとき

夏物を8割片付けてしまったので 2割をローテーションして 暑さを調整する日々です。 温度変化に

記事を読む

地鎮祭下準備

本日は太田市O様邸で日曜日に行われる地鎮祭の地縄(建物の外回りの形を地面に写したもの)を張る準備を行

記事を読む

follow us in feedly
四万さんぽ

先日、群馬県の観光名所のひとつである「四万」へ行ってきました。ちょうど

人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

→もっと見る

PAGE TOP ↑