*

「駐車スペースが無い家」WEB見学会

公開日: : 未分類

先日お引渡しがありました、埼玉県神川町M様邸
WEB見学会の開催です。

「駐車スペースが無い家」ですが、
家が建ってる敷地に無いだけで
実際には隣の土地を一部購入して、そこを駐車場にしてます。

敷地面積:189.72 ㎡(57 坪)
建築面積: 86.12 ㎡(26 坪)
延床面積:130.00 ㎡(39 坪)
木組の家
OMソーラー搭載

今まで暮らしていた家の建替えです。

s-r0035392
劇的 Before

s-dsc_5726
解体中

s-img_1075
After 『 なんという事だんべ~ 』

外壁の色は私が知り得る中で3軒だけしか使っていない緑色。
なかなか落ち着きのある良い色です。

img_1078

現在サイクルポートを組立中。
この後、植栽工事に入ります。

s-img_1058

s-img_1068

リビングダイニングにはダイニングテーブルを置かずに
対面キッチンのカウンターで軽食をとるスタイル。
朝の忙しい時間でも上げ膳据え膳が楽なスタイル。

4枚の襖を開ければ6畳の和室とつながり
さらに広く使えます。

s-img_1054

階段は家の中心に設けました。
帰宅したら家族と顔を合わせられるようになってます。
もちろん、階段下収納を完備。

s-img_1050

1階に家族のウォークインクローゼットや
室内物干しスペースを設けてほしいという要望と
同じくらい需要のある、脱衣室と洗面を分けるパターン。
お嬢さんが入浴していても、脱衣室に入らず歯磨きが出来る、
「キモい、ウザい」と言われないパターン。
(M様の家のお嬢さんが・・・。という訳ではありません。)

M様、大変お世話になりました。
機会があれば、また見学会やイベントにもお越し下さい。
今後とも宜しくお願いします。

The following two tabs change content below.
大和正規

大和正規

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
設計という仕事を始めた頃、言われたことがあります。 『その線一本一本が施主のお金なんだぞっ!』 その線は、お客様の夢でもあると思います。 その線に悩み、それが形となったとき、一緒に感動する。楽しいですょ。 夢:自分が設計した家を探訪した渡辺篤史さんが『やりましたねぇ~!』と、嬉しそうにお施主様に握手を求めているところを、TVで見ること。
大和正規

最新記事 by 大和正規 (全て見る)

関連記事

メリークリスマス!!

みなさんメリークリスマス!!コバケンラボです🎄    

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

本日は地鎮祭です

こんにちは、工事部の山本です。 本日は、地鎮祭をとり行いました。   実

記事を読む

四万さんぽ

先日、群馬県の観光名所のひとつである「四万」へ行ってきました。 ちょうど鶴の左太もものあたりです。

記事を読む

本庄市2会場同時見学会1日目

こんにちは。設計部小林です。   いつもに比べてほんのり暖かい本日は、埼玉県本

記事を読む

池のメダカ

こんにちは!コバケンラボです!! 皆さんはオリンピック観ていますか? 開会式での1800

記事を読む

やってみんべぇ~!

こんにちは。コバケンラボです。 いつも以上に暑い夏。。無理は禁物ですね。 適度な水分補給

記事を読む

守ってあげたい・・・

こんにちはコバケンラボです! ラボの池にいる金魚たち・・・ 大きく育ってきている

記事を読む

いい家の作り方。

今、こんな本を読んでいます。     目次を見ると、

記事を読む

発雷の時期になりました

先日の8月27日に、台風の影響で天気が急変し強い雨と共に雷が発生しました。 気を付けて

記事を読む

お引渡し

先日、太田市のF様邸が無事に引き渡しになりました。今年の5月に着工し、約7か月かけて工事をすすめてき

記事を読む

follow us in feedly
音楽フェス

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。  

堀部安嗣さんの設計教室

建築家「堀部安嗣」さんの設計教室に行ってきました。 全3回で、

間もなく完成です

ドジャース強かったですね。おめでとうございます。 ホークス 強か

四万さんぽ

先日、群馬県の観光名所のひとつである「四万」へ行ってきました。 ちょ

人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

→もっと見る

PAGE TOP ↑