【整理収納】断捨離の『コツ』
皆さんこんにちは!
企画部の鈴木です。
先日、高崎市のギャラリーhinosumikaにて、
収納に関する教室「整理収納お片付け講座」
が開催されました。
整理収納アドバイザーの大木さんに
整理収納について詳しく教えていただきました。
教室を聞いている中で、
【断捨離のコツ】の部分がありました。
クローゼット内のモノを手放すか残すか迷ったら
①経年劣化していないか?
②なぜ今年手に取らなかったのか考える
③それでも迷ったら着てみる
を意識しながら行うと良いそうです。
今後、湿気も増えていくので、
整理するなら「今!」がオススメとの事で、
我が家でもさっそく実践してみようと思います。
皆さんもこれをキッカケに断捨離をしてみては?
。
。
。
午後のコバケンLabo、、、
なんと陽の栖と大木さんのコラボが実現。
どんな内容か気になりますよね?
にて後日配信予定です。
楽しみにお待ちください!
————————————————————————————
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)
- 憧れの小屋・アトリエ空間 - 2025年9月10日
- 今日は『バイオリンの日』 - 2025年8月28日
- 埼玉県本庄市から下道で2時間ちょっと!日光・鬼怒川旅行 - 2025年8月18日
関連記事
-
-
アカシア スペクタビリス
黄色くて丸い花を咲かせるミモザ。 昨年、近所に植えてあるのを見て 私も欲しくなり探していたら
-
-
フォトコンテストの応募が始まりました
昨日は、前橋市で完成見学会でした。 花粉やPM2.5にも対応する、OMの空気清浄システム「エアフォ
-
-
「日本の家は寒すぎる」
こんにちは、コバケンラボです。 寒に入り寒さもいよいよ本番ですね。 今年1月1日の朝日新
-
-
池の水全部抜いたら…
こんにちは!コバケンラボです!! 先日出社してみるとラボの池がとても綺麗になっていました!!
- PREV
- 「住んでいる人に聞いてみよう」
- NEXT
- 4月なのに 夏日