【整理収納】断捨離の『コツ』
皆さんこんにちは!
企画部の鈴木です。
先日、高崎市のギャラリーhinosumikaにて、
収納に関する教室「整理収納お片付け講座」
が開催されました。
整理収納アドバイザーの大木さんに
整理収納について詳しく教えていただきました。
教室を聞いている中で、
【断捨離のコツ】の部分がありました。
クローゼット内のモノを手放すか残すか迷ったら
①経年劣化していないか?
②なぜ今年手に取らなかったのか考える
③それでも迷ったら着てみる
を意識しながら行うと良いそうです。
今後、湿気も増えていくので、
整理するなら「今!」がオススメとの事で、
我が家でもさっそく実践してみようと思います。
皆さんもこれをキッカケに断捨離をしてみては?
。
。
。
午後のコバケンLabo、、、
なんと陽の栖と大木さんのコラボが実現。
どんな内容か気になりますよね?
にて後日配信予定です。
楽しみにお待ちください!
————————————————————————————
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)
- ~GW休暇のお知らせ~ - 2025年4月29日
- GW前。 - 2025年4月28日
- ハナミズキもうすぐ見ごろです - 2025年4月18日
関連記事
-
-
家の片づけをしていたら
秋の風が心地よい季節になってきましたね。 こんにちは、企画部 田中です!
-
-
近くの山の木で家をつくろう・春のバスツアー
気持ちのいい季節になって来ましたね。 ラボから眺める新緑がきれいです。 ミツバツツジに始
-
-
さわやかな秩父 天空の楽校
こんにちは 企画部小林です。 良く晴れた今日、秩父へ行ってきました。 爽やかな風を感
- PREV
- 「住んでいる人に聞いてみよう」
- NEXT
- 4月なのに 夏日