*

降雹被害

こんにちはコバケンラボです!

6月2日の夕方、甚大な被害をもたらした雹。

みなさま降雹でのお怪我などはございませんでしたでしょうか?

家屋や車等の被害の程度には差がありますが

多くの人の心に深い爪痕を残しましたよね(ノдヽ)

私は未知の恐怖にオロオロとするばかりで

情けなくも頼もしい母親ではいられませんでした

不測の事態に冷静な判断ができるメンタルが欲しいものです

↓我が家の庭は見たことの無い雹景色…

雹の被害と言えば

こちらお気付きですか?

「コバケンLaBO」

ではなく

「コバケノLaBO」

ンがノになってしまいました

恐らく雹の被害だと思われます

ラボの庭ではパーツが見つからず行方不明

こちらは木材ではないのでメンテナンスの方では対応できず

外注で制作していただかないといけないそうです

今しか見られないレアな

「コバケノLaBO」

のロゴです

みなさまぜひラボへ足を運んでみて下さい(o^-^o)

 

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

紫陽花

こんにちは! 設計部の原山です! 今日も雨ですね、、ようやく梅雨入りを実感してきました。

記事を読む

左官工事はこんな感じで施工されます。

こんにちは。工事部小林です。   今日は、高崎のI様邸で左官工事を行っていまし

記事を読む

C

気密測定技能者の更新免許証が届きました。 最初に取得したのが平成16年。 免許証もだいぶ

記事を読む

上棟の主役

インフルエンザが流行していますが皆様いかがお過ごしでしょうか。   さて、昨日

記事を読む

多肉植物

  こんにちは、コバケンラボです! 今年の8月は暑かったり涼しかったりで体に負

記事を読む

最高のお月見演奏会

こんにちは 企画部小林です。 素敵な夜を迎えることができました。 皆さん 新しいHPをご覧い

記事を読む

社内勉強会

今日は、いつもより早く帰る人がいつもより多いはず。 例のドラマが最終回だから・・・ でも

記事を読む

設計

プランニングが溜まってきてしまいました。   1つ1つ考えていきましょう。

記事を読む

2024年 仕事始め

あけましておめでとうございます。 社員全員で近くの神社へお参りし、 工事の安全・社員の安全・

記事を読む

地鎮祭の進め方

こんにちは。設計部小林です。 建築には、いろいろな儀式があります。 今回は小林建設に依頼

記事を読む

follow us in feedly
小雪 

こんにちは、S-boxです。 急に寒くなり、冬の気配を感じる時期にな

社員研修での発見

こんにちは!設計部の落合です!! 先日社員研修で岐阜の工務店さん

ジャパンホームショー2025に出てきました!

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

組子細工

今日は、全国的に今シーズン一番の冷え込みの所が多く、積雪の情報やスキー

手のツボ

寒暖差が激しい時期になりました。 寒くなると体がこわばって、肩こ

→もっと見る

PAGE TOP ↑