*

明日の見学会

公開日: : 完成見学会, 家族, 暮らし, 木造, 注文住宅, 設計

明日の見学会は両親と暮らす家です。

玄関は一緒だけど右と左に分かれて入れて、また中では繋がっています。

キッチン、洗濯などはそれぞれの場所に配置し、

プライバシーを確保しながらも仲良く生活出来る空間になりました。

 

左手に入るとご両親の空間、玄関には手すりやベンチも用意

%e7%8e%84%e9%96%a2

右に入るとメインのリビング、皆さんで集まれる空間です。

収納もバッチリ、天井の梁はいつもより多く入れています。

%e3%83%aa%e3%83%93%e3%83%b3%e3%82%b0

両親のお部屋の前には物干しと布団干しの場を、2階にも十分な洗濯と物干しの場

2%ef%bd%86

子供室は収納家具で最初から仕切っています。

%e9%96%93%e4%bb%95%e5%88%87%e3%82%8a

 

そしてこれからに時期に必要な暖房は『床下エアコン』

体感には早いですが、入れて頂いたお客さんからも好評でこれからの暖房の一つです。

御待ちしています。

 

次回22日(土)、23日(日)の見学会はご要望の多い『平屋』の見学会です。

お楽しみに!

 

 

 

The following two tabs change content below.
亀倉治

亀倉治

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
いつしか住宅も車と同様に買うという感覚になってきています。本来住宅は造っていくものと考えています。環境や要望を整理し熱や光や風を生し気持ちよく落ち着いて暮すことが出来るデザインで「家」という形にしていきます。
亀倉治

最新記事 by 亀倉治 (全て見る)

関連記事

勉強会な1日

こんにちわ。工事部小林です。 今日は、朝から座学な1日でした。   朝は

記事を読む

栖の杜 キッチンガーデンⅡ

こんにちは、S-boxです。 例年通りの暑さ厳しい夏到来です。 とりわけ今年は植物の生育の勢いが

記事を読む

展示場スタッフのお仕事 ~お子さんのお相手~

こんにちは。コバケンラボです。 桜の便りも聞こえてきましたが、毎年今頃は朝晩と日中の気

記事を読む

ひのすみかの性能

こんにちは。設計部小林です。 新年を迎えて、少し道具を新しくしようかと大きな大きなポリフィルム

記事を読む

安全祈願

今週からコバケンもフル回転です。 本日は今年も一年工事が安全に出来ますように 地元の神社

記事を読む

いちごの日

こんにちは、企画部 田中です。   本日3月15日は、そうです。 『いち

記事を読む

おむすび

おむすび

台風が過ぎ、雲が晴れ、久しぶりに青空が見れました。 また明日から35度近くになるそうです。 体調

記事を読む

天気に恵まれた建て方作業

5月もあっという間に最後の週ですね!今月は夏日になったり、寒くなったり、寒暖差が大きく、服装や体調管

記事を読む

煮ぼうとう

こんにちは、設計部の大塚です!   先週、6月10、11日と2日間にわたって深

記事を読む

設営に行ってきました

みなさんこんにちは。 企画部の深瀬です。 今日から4日間、伊勢崎の完成見学会が始まります

記事を読む

follow us in feedly
定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

→もっと見る

PAGE TOP ↑