*

防災無線

公開日: : 埼玉, 工事, 暮らし, 群馬

こんにちは工事部の伊藤です。

朝、お昼、夕方、と 時間を知らせてくれる防災無線ですが、地域によって時間や音楽がいろいろなところが面白いとおもいます。

 

しばらくお邪魔していた、前橋市の山王町のチャイム。お昼時には、この辺りでは一般的?、、な”キンコンカンコン”のメロディーが流れます。

が、現場近くの小学校が全く同じチャイムのため、一時間に二回ほど同じ音を聞くことになり、チャイムでお昼を判断するのはほとんど不可能でした。

工事に来る業者さんの「もうお昼かい」という言葉を100回聞きました。

 

ご迷惑なチャイムです。

 

埼玉県大里郡寄居町で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

こちらは本日お邪魔した秩父市。

お昼のチャイムは、皆さんご存知の「旅立ちの日に」のあのメロディーが流れました。

秩父発祥の卒業ソングだと、影森中学校卒業生の当時の担任の先生に話してもらったことを思い出します。

私の通った、寄居町の母校も、卒業式にはこの歌を歌っていました。

私の小学校の卒業といえば、東日本大震災の年、三階の教室で最後のテスト中に地震が起きました。

 

いろいろなことを思い出したチャイム。

 

皆さんのお住まいの地域のメロディーはどんなですか?

私は自分の町の5時の「ゆうやけこやけ」が一番好きです。

 

 

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

The following two tabs change content below.
伊藤 元弥
住宅という大きな仕事を任され、その建物を自分の中で最高の作品にするため、「先輩や職人の方々の動きをよく見て、自分の中で生かせるように」という思いで日々取り組んでいます。
伊藤 元弥

最新記事 by 伊藤 元弥 (全て見る)

関連記事

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

寒さが厳しくなる前に

12月も進んできて、いよいよ寒くなってくる 兆しがみられるようになってきましたね。  

記事を読む

初詣

こんにちは。企画部カタバです。 先日、年始に行けなかった初詣に行ってきました。 川越市

記事を読む

雹被害修繕

カーポート屋根修繕

こんにちは。あっという間に7月も終わり8月に突入しました。連日の暑さはとんでもないことになっています

記事を読む

ポタジェガーデンが素敵なお宅をご紹介!【ルームツアー】

皆さんこんにちは! 企画部の鈴木です。   突然ですが、 先日、Y

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

浴室改修工事の着工

本日は本庄市のT邸の浴室改修工事を行いました。 解体前の外の状況です。[/caption]

記事を読む

新たな門出 その2

拝啓 愛斗様。 先日の現役ドラフトで、千葉ロッテへ移籍ということで、 急な移籍で大変に驚

記事を読む

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 今週末と来週末に、ギャラリーのある高崎市

記事を読む

作業場清掃の日

今日から7月ですね。今年はあっという間に梅雨明けになり、連日の猛暑で現場は思うように進みません。室内

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

建て方日和になりました。

こんにちは、工事部の山本です。 今年はお天気に恵まれて工事が順調に進んでニコニコです。

記事を読む

早いもので3ヶ月点検です

年が明けてもやはりコロナ禍が続いています。 負けずにこの一年を過ごしたいと思います。 今

記事を読む

follow us in feedly
定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

→もっと見る

PAGE TOP ↑