全館冷暖房はこの時期にも最適!
こんにちは。設計部小林です。
最近は新型コロナウイルスのこともあり、見えない敵の対策にこの子が欠かせないですね。
そうですw
マスクですw
小林建設でもイベントを延期し、感染の拡大を防ぎたいと思います。
現在では、3/15(日)に開催予定の水廻り勉強会を開催予定でしたが、延期することに決めました。
あたたかくなってきて、収束の方向に向かっていると嬉しいのですが。
コロナウイルスやインフルエンザもそうですが、見えないものは怖いですね。。。
ただ。。。
見えるものも怖いですよね。。。
この子です。。。
そう。。。
”埼玉県産材 + 群馬県産材”の杉と桧の【花粉】ですw
今の時期は換気が大事なので、設計部と企画が仕事をする本社の窓をガラッ!
(亀部長)ハックシュン!+(原)目をゴシゴシ
やっぱり窓を開けての換気は今の時期危険ですねw
夕方になり、工事部が「ただいまぁ~!」と帰ってくると。。。
(亀部長)ハッッックシュン!+(原)目をゴシゴシ
えっ!工事部が花粉を持ち帰ってきた!!
設計部の仲のイイ「部長&若手コンビ」は花粉に敏感なようですw
ただ、実際に住宅に住んでいても換気って必要ですよね?
できることなら、「暖かさを外に逃がさず」に「花粉を家の中に入れず」に換気できたら良いのに。。。
そんな時には自然の力を使って換気をしながら全館冷暖房ができる”OMX”がおすすめです!!
OMXは冷暖房の際に、自然の力を使って冷暖房します。
さらに室内の熱を逃がしにくく、花粉やほこりを吸い込むことなく換気ができるのも特徴です♪
そんな、OMXの見学会にぜひ遊びにいらしてください♪
次回のOMXの完成見学会は、3/28(土)3/29(日)に計画していますので、コバケンまでお問合せ下さい♬
ちなみにOMXを施工する工事部の「部長&若手コンビ」は、いいティッシュの写真を撮ろうとしたら笑いながら写真に写り込んでくる、おちゃめな仲のいいコンビですw
以上。花粉飛び交う児玉より小林がお送りしました。


最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- 更新完了! - 2025年4月10日
- 職人・職人・職人DAY - 2025年3月21日
- こんなところ境界が!? - 2025年3月3日
関連記事
-
-
ブログ見学会 現しタルキの家
今週末は「神川町元阿保の家」完成見学会ですが、 今日は先月お引き渡ししたお宅の
-
-
今月はラッシュでござる
お疲れ様です。工事部 古田でございます。 今月はたくさん たくさん 建前があります。ありがとう
-
-
朝一完成現場にての勉強会
2ヶ月に一度完成現場にての勉強会があります 朝8時に集合、設計部、工事部、そして社長も参加しま
-
-
ここのところの長雨での草刈
先週の集中豪雨の影響がまだまだ残っていますが大変な事でした。 我が家のことですが休みの日になる
- PREV
- PR
- NEXT
- 花粉症の時期のお手入れ