ちょっと変わった一段目。
こんにちわ。工事部小林です。
ここ最近の雨は、私にとっては涼しさを連れてきてくれる幸せなものになっています♪
ただ、現場的には頭を悩ましてくれます(泣)
先日お引渡しになった、W様邸ではいつものコバケンスタイルとは少し違った一段目を施工しました。
通常コバケンでは豆砂利洗出しという仕上げが多く使用されています。
コバケンの見学会常連の方やOBさんは、あぁ~という感じですかね?
今回は、一段目のステップをこんな仕上げやってみました。
普通のコンクリート?
と思われる方も多いと思います。
正解ですw
ただよぉ~く見ると、少~し違うところが
表面に杉の板目が出ているんです。
これは、杉板型枠と言って昔はよく使われていた手法です。
今では珍しい仕上げに。
ご希望の方は、ご相談ください♪
あっ!
この間夕立が去って、田んぼに雲がとてもきれいに写っていたので、思わず一枚撮ってしまいました。
雨がたくさん降る中で、ちょっとブレイク(自然豊かな場所なので、道の真ん中で特に問題ありませんw)。
ん~たまりませんねw
やっぱり、雨が好きな小林がお送りしました。


最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- 2025年8月最後の日 - 2025年9月1日
- 香川に建築のお勉強へ - 2025年8月1日
- デジタルサイネージ看板を探せ!? - 2025年7月9日
関連記事
-
-
手作りテーブルの化粧直し
この時期は各地でお祭りが開催されていますね。 本日は熊谷のウチワ祭りの2日目です。関東一の祇園
-
-
シロアリの羽アリ羽化の時期です
徐々にに暖かくなってきました、いかがお過ごしでしょうか。 さて5月の連休を挟んでの前後はシロア
-
-
休み明け最初の建て方
暦の上では秋となりますが、まだまだ秋らしさを感じないなと思っていたら 赤トンボが飛んでいました
-
-
3/21(土)・3/22(日)で完成見学会を開催します。
こんにちわ。工事部小林です。 3/21(土)・3/22(日)と群馬県藤岡市
- PREV
- 只今歯医者さん設計中
- NEXT
- おひさまギャラリーハウス 完成見学会