無事に完了。
今年こそはお花見するぞ! と、思っておりましたが・・・残念
今年も行けず。 残念。 こんばんは 工事部 古田でございます。
前回の2物件の 上棟は無事に完了。
お天気にも恵まれました。 よかった よかった。
こちらは、児玉の物件。無垢の家シリーズ。
今回は、道路使用許可を申請しまして、作業を行いました。
レッカー車も上手に配置しまして、作業は順調に進みました。
OM部材も無事に設置完了です。
そしてこちらは、高崎の物件。木組みの家シリーズ。
手前においてある、パネルは屋根に使う jパネルの 36mm。
今回は、屋根面積が広かったので、100枚超超えました。
こちらの物件は来月GW明けに、年に1回の構造見学会を予定しています。
小林建設の建物の性能を、感じられる機会ですので、ぜひともお越しください。
関連記事
-
-
人はなぜ庭を作る様になったのか
こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されてカラッとしたそよ風が心地良いで
-
-
見ざる聞かざる言わざる
少しずつ暖かくなり春らしくなってきましたね。 私は相変わらず花粉と闘う毎日です。 こんに
-
-
全館冷暖房はこの時期にも最適!
こんにちは。設計部小林です。 最近は新型コロナウイルスのこともあり、見えない敵の対策にこの子が
-
-
秘密のケンミンSHOWに建物の取材を受けました!
こんにちは。設計部小林です。 寒い! と感じて私の温度を判断する基準は、 本社の瓢
-
-
「わざわ座」のスツールができあがり、棟梁が届けてくれました。
こんにちは 企画部小林です。 今朝は小雨がパラパラしていましたが、 夕方になってラボハ
- PREV
- ひのすみか感謝祭 今週末開催!
- NEXT
- 設計の裏側







