*

図面書き

公開日: : 工事, 施工事例, 未分類, 職人, 設計

昨日までの建て方も終わりさてひと段落、といきたいところですが、今度は溜まりに溜まってしまった事務仕事に取り掛かります。

今日は、大工さんが加工を行っていますので木取の段取りが終わるまでには残ってしまった図面を書ききりたいところ、、

バンバン進めようと書き始めたところで早速、難しいところにつまずきました。

図面を書くにも幾つか標準仕様のルールがあります。

枠の厚み・素材・見せ方など細かいところまで決まっているのですが場所によってはルール通りだと収まらなくなってしまったりもします。

また、何パターンかの収まり方が考えられるときもあります。

それを過去の実例や新しいアイデアで解決していくのですが、やはり時間がかかってしまいます。

今日は引き戸のところで2パターンの収まりが思いついてしまった場合です。

こんな時にはまず、絵をかいてイメージを見える化します。

こんな感じで2通り。

これを設計士に見せてどっちですか?と相談します。

小一時間検討し決着がつきました。

それをもとに図面を書きます。

今回は特別幅の広い材料になってしまったので急遽材料を材木屋さんに頼み大工さんの元へ届けていただきました!

 

大工さんあとはよろしくお願いいたします。

無事、必要な図面は渡せましたので次の図面に取り掛かります。。

 

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

The following two tabs change content below.
伊藤 元弥
住宅という大きな仕事を任され、その建物を自分の中で最高の作品にするため、「先輩や職人の方々の動きをよく見て、自分の中で生かせるように」という思いで日々取り組んでいます。
伊藤 元弥

最新記事 by 伊藤 元弥 (全て見る)

関連記事

大きな建物が・・・

いろいろ言いたいことはありますが、いくら王さんでも、 「西武なんてところに・・・」って発言はい

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

玄関ドアの鍵 取替

毎日必ず使用するお玄関の鍵ですが、お子さんが落としたり・紛失したりすると 誰か知らない人に拾われて開

記事を読む

体重計の画像

健康診断

桜の花も散り、山々が緑鮮やかになりましたね。 こんにちは、工事部の山本です。  

記事を読む

こんがり焼けた腕

休み明けの本格始動

こんにちは。設計部小林です。 みなさん、お盆はいかがお過ごしでしたか? おウチでゆっくり

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

無垢材のお手入れ

こんにちは。設計部小林です。 本社に帰って、ふと感じたスッキリ感。 人がいないというわけ

記事を読む

いよいよ来週!!

みなさんこんにちは! コバケンLaBOです! まだまだ準備真っ只中ではありますが

記事を読む

台風が来る前に

現在工事中の高崎市N様邸。 昨日のお昼過ぎにサッシの取り付けが完了しました。 こ

記事を読む

そとん壁 施工開始!

5月は五月晴れ?お天気良い日が多いイメージですが、 統計的には、お天気すぐれない日が多いとか・・・

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

内装リフォーム始まりました

こんにちは。最近は車を運転していると暑いくらいの陽気になってきました。もう春ですね。桜もちらほらと咲

記事を読む

Instagramの新アカウント!

こんにちは。設計部小林です。 最近youtube等いろいろ初めてみたのですが、見学会で「見てま

記事を読む

follow us in feedly
キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

わが家の壺

こんにちは。好きなものは後半に食べる工事部小池です。 皆さんのお宅に

食べたくなるもの…

とうとう肌寒さを感じる季節になりましたね。みなさんこんにちは、設計部の

マリーゴールド
マリーゴールドの丘

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

建て方作業が続きます!

10月も半ば過ぎで、紅葉も見頃になってきたかと思います。 全国的に平

→もっと見る

PAGE TOP ↑