見学会開催前の現場勉強会です
今週の24日(土曜日)と25日(日曜日)に開催される本庄市の見学会会場を使って現場勉強会を行いました。
1件目はY様邸の『 タテに伸びる家 』です。ロフトまで階段で上がることが出来ます。
OMソーラーを搭載し、エアコンを補助暖房としています。

建物外観になります、最後の仕上げに入っています。外構もご覧ください。

全員参加で良かったところ・今後進化していかなければいけないところなども話し合います。
2件目は歩いて3分もかからない場所にあり、見比べるのにちょうど良い距離です。

北側にある女掘り川から建物を望んだところです。とてもきれいです、見てください!!

建物を正面から見たところになります。
こちらは『 ヨコに広がる家 』のイメージです。

担当監督・職人さんたちの苦労したけどすごく良くできたところなどを聴きながら、全員で共有していきます。
見どころは床下エアコンによる暖かさも体感が出来るところです。
このような現場勉強会を設計部・工事部と共に行うことでコバケンらしい建物を構築していく本当に良い機会になっています。
見学会にお出かけいただき、自分たちに合う建物をイメージしながらゆっくりご覧になっていただきたいと思います。
是非 お越しください、お待ちしております。
書き込みは工事部 村井でした。
関連記事
-  
                              
- 
              【初】参加してきました!!こんにちは!企画部の中沢です。 先日、前のブログでもご案内しておりました「 
-  
                              
- 
              玄関の鍵、メンテナンス今回は玄関ドアなどの鍵のメンテナンスについて書いてみます。 
-  
                              
- 
              hinosumika高崎展示場 小暑こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 7月は梅雨から初夏への移り変わりの時期で 
-  
                              
- 
              『秋の庭』S・box+こんにちは S-box+です。 Sーboxの庭の木々も落葉が始まり、緑輝く夏の庭から色彩豊かな 
-  
                              
- 
              木工事が完了しました。今日の朝は物凄い雨と雷の音で目が覚めました。 こんばんは、工事部の新井です。 それでもお 
-  
                              
- 
              これはどこに使うでしょう?こんにちは、コバケンLaBOです 先日いつも通りに帰宅し、冷凍庫を開けると おいしそうなアイスキ 
- PREV
- 週末の天気は大丈夫でしょうか?
- NEXT
- 変身

 
		
 
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        