*

丸沼高原

公開日: : 遊び

今日で8月も終わりですね。いよいよ夏も終わりです。

思い出と言えば、、、

今年も昨年に引き続き、高原に行きました。

今年は丸沼高原でキャンプ。

私のキャンプ場選びチェック項目

1、標高が高い (暑苦しい下界を忘れて涼しく過ごすため)

2、温泉がある (できれば夜遅くまで入れると、さらにgood!)

3、牧場が近くに無い (牧場→牛がいる→ブヨがいる確立が高い)ブヨきらい

4、川が近い (食材が確保できる)

5、観光地に近い

今回の丸沼高原は標高1500m!

それもそのはず、スキー場を車で駆け上り、その中腹あたりがテントサイト。

緑に囲まれてゆっくり過ごせました。

IMG_5787手伝わずに走りまわる長男。

IMG_5793完成。

IMG_5822こんなのや

IMG_5826こんなのもありました。

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

見られてる。

こんにちは。企画部カタバです。 早速ですが皆さん。 ブログのトップ画?を見て、お気づきでしょうか

記事を読む

夏休みの風物詩

今年は、まだ梅雨が明けず雨模様の天気と室内のジメジメ感、梅雨明けが待ち遠しい感じです。今週末頃には梅

記事を読む

池の水全部抜いたら・・・

みなさんこんにちはコバケンラボです この度ラボの池の大掃除が行われました!! 先日の台風

記事を読む

2023初日の出

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 みなさんは今年の初日の出はご覧になりましたか?

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

切なさと・・・心強さと・・・

あと何年かしたら、 アスカや カイリや イオなんかと、アメリカで活躍するんだろーなー。

記事を読む

始まりの春

こんにちはコバケンLaBOです! 「春に三日の晴れ間なし」のことわざ通り 花曇り・花冷え

記事を読む

コバケン木工教室を開催しました♪

こんにちは。設計部小林です。   明日雨が降ると、8月の連続降雨記録が更新され

記事を読む

オープンしました。

みなさん、けがにはご注意を。暮らしの中にも、危険はたくさん。 こんばんは、工事部 古田でござい

記事を読む

いよいよ来週!!

みなさんこんにちは! コバケンLaBOです! まだまだ準備真っ只中ではありますが

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

山と完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 今日は曇っていたためか、窓を開けていると肌寒さを感じました。

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑