*

トントン拍子

公開日: : 最終更新日:2016/04/25 工事

「トントントンひのの2トン、トントントンひのの2トン」 これは文化放送のラジオから流れるコマーシャル、感じが良いのだ耳にこびれ着いています。

そして、今日はM市で朝から地鎮祭

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いよいよ着工の運びとなります。ここのすぐ近くでは

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

土台入れが終り、上棟待ち{来週の天気がちょっと心配ですが)。で、来週は

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

完成・引き渡しとなり、おかげ様でトントン拍子で上手く回っています。しかし、少しハードワーク状態、カレンダーの赤い字が並んでるのを見て頑張ります。

 

 

 

The following two tabs change content below.
岩﨑仁志

岩﨑仁志

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
担当した現場は私の子ども(娘)です。 素直に、元気に、丈夫に、確実に育てて、嫁(引き渡し)に出します。引き渡し後も、私の娘を大切にして下さい。 時々娘に逢いに行きますので。
岩﨑仁志

最新記事 by 岩﨑仁志 (全て見る)

関連記事

外構工事の検討

2月になりました。球春到来です。開幕が待ち遠しいです。その前に今年はWBCがあります。 楽しみ

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

外構工事始まりました

こんにちは。日に日に気温が下がってきていよいよ冬が来る感じがする今日この頃です。体調管理には気を付け

記事を読む

曇り空の下の土台敷き

今日は太田市のT様邸の土台敷きの作業を大工さん二人と 行いまして、空模様がなんとなくあやしい中

記事を読む

精励恪勤

道端のタンポポを見てふと幼年時代を思い出す。 ああ、あの頃からいつも鼻水たらしてたなぁ。

記事を読む

地味ですが

住まい造りには、さまざまな業種の職人さんに仕事をして貰います。 隠れてしまい、目立たない地味な

記事を読む

こんにちは工事部の伊藤です。 天気が変わりやすい時期ですね 一昨日、建築中のお施主さんに

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

年末に向けて

こんにちは。早いもので今年も残り3週間を切りました。朝霜が降りるようになりそろそろ冬本番という感じで

記事を読む

上棟しました

秋晴れの陽気が心地よい頃となりましたね。 本日は高崎市N様邸にて建方を行いました。 &n

記事を読む

スッキリ

T市、ココス4車線通り沿いのT邸。道幅は広いがクレーン車は置けず、進入路はあるが上空に電線がいっぱい

記事を読む

大きな建物が・・・

いろいろ言いたいことはありますが、いくら王さんでも、 「西武なんてところに・・・」って発言はい

記事を読む

follow us in feedly
塙 保己一(はなわ ほきいち)

「暑さ寒さも彼岸まで」を信じて・・・ 暑い日ももう少しの辛抱でし

煮干しラーメン

ラーメン大好き小池さんのブログを見ていたらラーメンが食べたくなりました

定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

→もっと見る

PAGE TOP ↑