*

君の名は

公開日: : 未分類

コバケン感謝祭にお越し下さった皆様
ありがとうございました。

今日の朝の会議でも話したのですが、
私共はお客様のお名前をすべて覚えています。
・・・たぶん覚えています。
・・・・覚えてるんじゃないかな。
・・・・・ま、ちょっと忘れてるかも。

もう年だからとか、
記憶力が衰えてるとか
それは関係ないそうです。

覚え方には
コツがいろいろあるようで、

■名前の漢字や音からイメージを作る。
例えば「岩﨑さん」を覚えたいとき
岩の先に立っている岩﨑さんをイメージする。

このときのポイントは2つ
1.漢字の順番を入れ替えない
(読み方が同じなら漢字は同じじゃなくてもOK)
2.できるだけ衝撃的なイメージにする

衝撃的にするためには、
岩﨑さんはメガネをかけてるから・・・
「断崖絶壁の岩の先に引っ掛かっているメガネを
取ろうとしている岩﨑さんが船越 英一郎に止められている」
という場面をイメージして覚える。

sKIMG0061

 
■同じ名前の知り合い、有名人を探す。
例えば、子供の名前で
「そうすけ君」と「ゆうすけ君」を覚えたいとき
もし、その子たちのお父さんがアニメ好きだったら、
ポニョの主役 そうすけ君と
幽遊白書の主役 ゆうすけ君
ケンカしたら必殺技のレイガンで弟のゆうすけ君が勝った。
(アニメは自分が覚えやすいものにしたほうが良い)

 

私なら
戦艦(宇宙戦艦)ヤマト
クロネコヤマト
ヤマトタケル
やまと芋
沢山ありそうですね。

 

もしかしたら
あなたも誰かにイメージされてるかも知れませんよ。

The following two tabs change content below.
大和正規

大和正規

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
設計という仕事を始めた頃、言われたことがあります。 『その線一本一本が施主のお金なんだぞっ!』 その線は、お客様の夢でもあると思います。 その線に悩み、それが形となったとき、一緒に感動する。楽しいですょ。 夢:自分が設計した家を探訪した渡辺篤史さんが『やりましたねぇ~!』と、嬉しそうにお施主様に握手を求めているところを、TVで見ること。
大和正規

最新記事 by 大和正規 (全て見る)

関連記事

冬でも楽しめる花

みなさんこんにちはコバケンLaBOです もう12月だというのに何だか暖かい日が多く なか

記事を読む

ラボでのお仕事~洗濯~

こんにちはコバケンラボです ここのところ完成見学会が続いているので ラボでの大切なお仕事

記事を読む

ラストスパート

すっかり、日が短くなってまいりました。現場仕事には少々つらい時期ではあります。 お疲れさまです

記事を読む

温泉

温泉

こんにちは、設計部の大塚です!   2月も後半に入り、だんだんと春が近づいてき

記事を読む

木の家の見学会

完成見学会開催中です。 場所は、前橋市北部。 上武道路を北上中に正面に見えていた赤城山が

記事を読む

和室内装リフォーム

こんにちは。今年も残すところ1ヶ月を切りました。急に寒さも冬らしくなり外仕事をするには辛い季節になり

記事を読む

外構工事

今日も雨が降ったり止んだりで落ち着かない天気です。 先月お引き渡しになった本庄市のお家では外構

記事を読む

森の恩恵

こんにちは。工事部の伊藤です。 今日の職場の教養は「どんぐり銀行」 日本の森事情

記事を読む

勉強会

こんにちは工事部の伊藤です。 本日は本庄市の赤レンガ倉庫にて勉強会を行いました! 今回は

記事を読む

三波石(さんばせき)

今日から6月になりました。来週には、梅雨入りでしょうか?天気予報とにらめっこの日々が続いていくことで

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑