*

プチ”山のツアー”

公開日: : 最終更新日:2024/09/24 イベント, 暮らし

みなさんこんにちは

住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。

10月は構造見学会に感謝祭とイベント盛りだくさんな陽の栖です!

その中で、1年に1回開催する”秋の山マイカーツアー”

今年は10/20(日)に開催予定ですが、一足先に山へしばかr。。。

撮影に行ってきました♪

 

今回は見学を行う「伐採現場でトラックが入れるところ」とは違う、伐採の前の準備段階の林業現場に行ってきました!

なのでまだ拡張されていない林道を車で登っていきます

林道の写真

そして、今回の主役は”山師さん”

一般的には”木こりさん”の方がわかりやすいかもしれないですね♪

作業内容はというと。。。

植林

何をしていると思いますかw?

この作業は【植林】なんです!!

山師の方は伐るだけではなく、植えることも大事!

木の苗を植えていきます♪

植林中

山の中で一本づつ植えてくそうです

木の苗

この杉は”少花粉杉”といって花粉を出しにくい杉だそうで、50年後は花粉が減ってるかも。。。

【業務連絡】

設計部:亀倉さん・浦さん、工事部:鈴木さん・山本さん

50年後に日本の花粉が減る予定なので、そこまで花粉症に耐えて下さい(笑)

 

以上。チェーンソーを持っていない”山師さん”に、

必死に”きこりさん!きこりさん!”

とカメラを向けていた小林がお送りしました。

埼玉県本庄市で広報の仕事をするなら小林建設

 ~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

珪藻土の上塗り

こんにちは。梅雨らしい天気が続き相変わらず腕の痺れが取れず早く梅雨明けしないかと思いながら天気予報と

記事を読む

10年目の工事

今年も宜しくお願いいたします。 私の家のことですが木製デッキの寿命がいよいよきたみたいですので

記事を読む

春のバスツアー

先日、春のバスツアーへ行ってきました。   最初の製材所では大人の方は説明を聞

記事を読む

駐車場線引き屋

こんにちは、工事部の伊藤です。 今日は、駐車場線引きを依頼され、児玉さんと二人で現場に向かいま

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

フォトコンテスト2019 受付中!!

こんにちは 企画部小林です。 今日は風がなくあたたかな一日でした。 ラボハウスの庭のクロ

記事を読む

スーパーマーズ

スーパーマーズ:地球に接近した火星。 セーラーマーズ:決めゼリフ「火星に代わって、折檻よ!」

記事を読む

マイボトル

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 最近は、本格的に暑くなってきましたね、、

記事を読む

高崎 木の温もり 床暖房

風のガーデン 2021 冬至

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 クリスマスも終わり、もういくつ寝ると…1

記事を読む

♪風のガーデン(ピザ窯オープン)

こんにちは 企画部小林です。 今日の風はもの凄いです。車のドアを開けるとバンッと持って行かれて

記事を読む

今年の家

今年もあとわずか たくさんの家を設計しました。  

記事を読む

follow us in feedly
雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

→もっと見る

PAGE TOP ↑