梅干しの日
こんにちは 企画部 小林です。
毎日暑くてヘトヘトですが、草の勢いは凄くてさすがに
限界を迎えた我が家の庭。
少しだけ早起きして、草取りを半分しました。
明日もう半分。
汗びっしょりになりますが、早朝はまだいくらかはかどります。
今日は「梅干しの日」だそうです。
「梅はその日の難逃れ」と言われてきたため、
「難逃れ」→「7(なん)が30(さる)」の語呂合わせから今日が「梅干しの日」になったそうです。
「梅」は好きです。
クエン酸で疲労回復効果があったり、食あたり予防、唾液や胃酸の分泌を促進して消化吸収を助けるなどいろんな効果があるそうです。
梅干しはもちろん、カリカリ梅や梅ジュース、いろいろお世話になっています。
朝ひと粒の梅を食べて、牛乳や豆乳に梅ジュースを入れて「飲むヨーグルト風」でいただくのが私のお気に入りです。
暑い夏、健康で過ごせるようにしたいと思います。
夏休み明けにはイベントを開催いたします。
完成見学会や勉強会などぜひご参加をお待ちしております。
関連記事
-
-
アイデア貯金箱 結果
昨年の夏休みの宿題で 提出した「アイデア貯金箱」 ブログを見て声を掛けて下さる方も いらっ
-
-
木のおべんとばこ part2
こんにちは!企画部の中沢です。 以前ブログでもご紹介した木のおうちおべんとばこ。 以前の
-
-
完成見学会とギャラリーひのすみか
こんにちは 企画部小林です。 降ったり止んだり、雨の一日。。。 あじさいの花がとてもきれいで
-
-
おひさまマルシェとトリック・オア・トリート
こんにちは 企画部小林です。 朝夕寒くなりました。 社内から何も羽織
-
-
paper sliding door
設計の打合せで障子の打合せをしました。 ちょっと変わったデザインにしてほしいとのことでいくつか
-
-
たくさんの工務店さん来社!
みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です