アイデア貯金箱 結果
昨年の夏休みの宿題で
提出した「アイデア貯金箱」
ブログを見て声を掛けて下さる方も
いらっしゃいましたので、
その結果報告をさせていただきます。
頑張った甲斐あって、
学年代表(学校代表)になりまして、
次の審査に進みました。
同じように学年代表として
全国から参加した作品が
約57.7万 作品
個人応募が
約3千 作品
合計約58万 作品だったそうですが、
厳正なる審査の結果・・・
『 参加賞 』をいただきました!!

オリジナルノートとクリアケース
入選作品をホームページで見ましたが、
紙ねんどで作った作品は
少ない感じがしました。
もしかして、そこが敗因かな?
それとも、やっぱり貯金箱として
認めてもらえなかったのかっ・・・?

もし今年も作ったら、報告します。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
埼玉県神川町 完成見学会開催
過ごしやすい気候の1日でしたね。 こんにちは、企画部の石川です。 今日は明日開催の神川町
-
-
節分はイベントですか?
みなさんこんにちは。 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 &nbs
- PREV
- おりこうピクトグラム
- NEXT
- 春分の日








