浴室板張り塗装
こんにちは。なんだか最近ムシムシするなぁと思っていたらもう6月。雨が降ったらと思ったら次の日は真夏日とか………梅雨入りもそろそろといった感じですね。
工事部今井です。
今回は、浴室の板張り部分の塗装です。浴室のお手入れと言えば必ず頭を悩ませるカビ。お客様から塗装の依頼を受けた時にカビが大変なことになっているのかと思いました。
いざ、見させてもらうと、 ?? 綺麗ですね。と思わず言ってしまいました。
これ、仕上りじゃありません。よく見るとコーキングの部分とそのまわりにわずかながらカビ発見。
ということで、塗装は下塗り、上塗りをしてコーキングも打ち替えました。
私もコーキング作業をやる時がありますのでしばらくプロのやる仕事を見させていただきました。
今回は、塗装、コーキング打ち替え作業で3日間かかりました。その間、当然お風呂場は使えないのでお客様にもご協力いただきスムーズに作業完了となりました。
これからの季節、お風呂場に関わらずカビが発生しやすい時期になるので換気には気を付けたいものです。工事部今井でした。
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
未来のオリンピック選手!
こんにちは。コロナのワクチンも接種してそろそろインフルエンザ予防接種の時期がやってきました。よく考え
-
-
木工事が完了しました。
今日の朝は物凄い雨と雷の音で目が覚めました。 こんばんは、工事部の新井です。 それでもお
-
-
「日本の家は寒すぎる」
こんにちは、コバケンラボです。 寒に入り寒さもいよいよ本番ですね。 今年1月1日の朝日新
-
-
補助暖房の時期がやってきました。
めっきり寒くなってきました、皆様いかがお過ごしでしょうか? 雨や曇りの日が続き、寒くなると補助
-
-
台風で中止 こんなこともあるのです
8月も終盤。 もう少しで子供たちの夏休みも終わりですね。近くでは2学期の始まっている学校もいくつか
-
-
さわやかな秩父 天空の楽校
こんにちは 企画部小林です。 良く晴れた今日、秩父へ行ってきました。 爽やかな風を感
-
-
完成現場の社内勉強会
皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木です。 先日、 明日
-
-
アカシア スペクタビリス
黄色くて丸い花を咲かせるミモザ。 昨年、近所に植えてあるのを見て 私も欲しくなり探していたら
- PREV
- 梅雨間近
- NEXT
- きましたボウリング大会