*

浴室板張り塗装

こんにちは。なんだか最近ムシムシするなぁと思っていたらもう6月。雨が降ったらと思ったら次の日は真夏日とか………梅雨入りもそろそろといった感じですね。

工事部今井です。

 

今回は、浴室の板張り部分の塗装です。浴室のお手入れと言えば必ず頭を悩ませるカビ。お客様から塗装の依頼を受けた時にカビが大変なことになっているのかと思いました。

いざ、見させてもらうと、 ??  綺麗ですね。と思わず言ってしまいました。

 

浴室塗装

浴室塗装

これ、仕上りじゃありません。よく見るとコーキングの部分とそのまわりにわずかながらカビ発見。

浴室塗装

 

ということで、塗装は下塗り、上塗りをしてコーキングも打ち替えました。

 

浴室塗装

 

浴室塗装

 

私もコーキング作業をやる時がありますのでしばらくプロのやる仕事を見させていただきました。

今回は、塗装、コーキング打ち替え作業で3日間かかりました。その間、当然お風呂場は使えないのでお客様にもご協力いただきスムーズに作業完了となりました。

これからの季節、お風呂場に関わらずカビが発生しやすい時期になるので換気には気を付けたいものです。工事部今井でした。

 

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

 

 

埼玉県熊谷市で住宅のメンテナンスを頼むなら小林建設

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
今井 勝彦

今井 勝彦

家を建てることは人生の中で大きな買い物と言われます。 その完成された家を「守る」建てたら終わりではなく始まりです。 点検・メンテナンスを継続することで、より良い住まいづくりを提案していきます。
今井 勝彦

最新記事 by 今井 勝彦 (全て見る)

関連記事

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

最後の雄姿

お疲れ様です。工事部 古田でございます。 先日、メットライフドームへ、 最後の雄姿を見る

記事を読む

寒波による水回りの凍結にご注意!!

先週末に朝方の外気温がマイナス5度くらいになりました。 埼玉県北のこの場所でも、凍結に

記事を読む

通学路

こんにちは、工事部の伊藤です。 息が白くなるこの頃 寒さの中 家を出たあのころを思いだし

記事を読む

塗装修繕

外部塗装修繕②

こんにちは。雪が降るほどの寒さから一転、春一番?まだ2月だけどと思いつつ、花粉症との戦いが始まりまし

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

チャンスのテーマ

いざ行け~♪ チャンスだ~♪ 勝利の雄たけび~♪ お疲れ様です。工事部 古田でございます。

記事を読む

生まれ変わって

ゴールデンウィークは出掛けることも出来ず この時とばかりに・・・   数

記事を読む

風のガーデン 夏 Ⅱ

こんにちは。 ギャラリ-hinosumikaです。   猛暑が続くこの夏、い

記事を読む

自動販売機

こんにちは!設計部の大塚です!   11月もそろそろ終わり、本格的な寒さが到来

記事を読む

仕上げ工事開始

暖かい日が多くなって嬉しいですがその反面 花粉症の人にとっては辛い時期がやってきましたね。

記事を読む

全貌があきらかに!!

あっという間に4月になりました。満開だった桜もあっという間に散ってしまい、月日が経つのが早いなと日々

記事を読む

follow us in feedly
人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

→もっと見る

PAGE TOP ↑