*

現場巡回です

公開日: : 工事, 施工事例, 木造, 注文住宅, 群馬, 職人

やっと咲いたと思った桜の花も散り、葉桜の時期となりましたね。

気温も一気に上がりここ数日は夏のような日が続いてアイスがうまいです。

こんにちは、工事部の山本です。

 

本日は高崎のN様邸に行ってまいりました。

 

 

 

外部にバルコニー手摺がつきました。

コバケンでは珍しいバルコニーの形です。

外壁のガルバ鋼板とバルコニーの色のバランスがいいですね。

 

 

 

中に入ると大工さんが造作加工の真っ最中です。

 

 

 

奥に進むと階段が出来上がっていました。

杉で出来た階段は足触りがとてもいいです。

 

 

 

木工事完了まであとひと月くらいでしょうか。

まだまだ時間は掛かりますが、引き続き気を引き締めていきたいと思います。

 

 

 

————————————–

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟陽の栖小林建設のモデルハウスの一つである新・本庄展示場S-box⁺が受賞したGOODDESIGNAWARD2022のロゴ

 

~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で新築住宅の現場監督をするなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
山本利晃

山本利晃

「お客様の想いを一つ一つ紡いで形にし、末永く安心して快適に暮らせる住まいをお届けする。」 その想いを胸に、日々仕事に取り組んでいます。 ”家を造ってからが、もう一つの人生の始まりである”と言われています。 そこから始まる新しい生活において、皆様にたくさんの幸せな思い出を残していただく、その一助になれば幸いです。
山本利晃

最新記事 by 山本利晃 (全て見る)

関連記事

お花見

こんにちは。工事部の伊藤です。 お花見に行ってきました。 良いところですね~

記事を読む

完成が楽しみです

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 昨日の鈴木さんのブログの続きで・・・ 本

記事を読む

薪ストーブのある暮らし

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 先日キャンプに出かけ、薪を割って焚き火を

記事を読む

決戦は木曜日

も~桜が開花ですか。早いですね。3月中に散ってしまうんじゃあないかと。 お疲れ様です。工事部 

記事を読む

埼玉県行田市のY 様邸で使用したお手洗い場の木の鍵が閉まった様子

木の鍵

22日・23日、埼玉県行田市でY様邸の完成見学会を開催しました。 とても素敵なお宅でした。

記事を読む

床下断熱工事

暗くなるのが日に日に早くなりましたね。それに合わせて曇りや雨の日は、上着が必要な季節になりました。先

記事を読む

埼玉県熊谷市で木の家の新築で注文住宅を建てるなら小林建設

築山

昔、祖父が言っていました。 「わしの生まれた地方では子供が生まれると、 その子供のために

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

武甲山を眺めながら

コロナさん早くどっかに行ってください。 お疲れ様です。 工事部 古田でございます。 秩父

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

左官工事

こんにちは、工事部児玉です。 本日、安中市K様邸へ行って来ました。 K様邸では、足場が外

記事を読む

今年最後のお引渡です。

だいぶ冬らしくなってきました。風が冷たい。 お疲れ様です 工事部 古田でございます。 前

記事を読む

follow us in feedly
新入社員 + YouTube

肌がジリジリト焼ける音が聞こえる気がします。 皆さま、熱中症には十分

夏の風物詩

こんにちはコバケンLaBOです!! 温風が息苦しく感じられる今日

入社してもう3か月

初めまして! 4月から小林建設に入社しました、工事部の高宮です!

ボウリング0
こばけんボウリング大会 2025

ボウリング「レーン」の長さ ファールラインから1番ピンまで18.28

外構工事
外構工事

こんにちは。梅雨だというのにこの暑さ。このまま梅雨明けしてしまうのか?

→もっと見る

PAGE TOP ↑