*

フォトコンテスト受付始まります

公開日: : イベント, 会社

今年はうるう年。
2月29日まであるので、ちょっぴり得した気分。
経理担当としては、月末なのでやっぱり忙しいです。

IMG_9271

IMG_9273

今年も花の季節「4月」に恒例となった『ひのすみか感謝祭』を開催します。
詳しいことは、【ひのすみか通信4月号】でご案内いたします。
カレンダーの16日と17日は印をつけておいてください。

IMG_9286
感謝祭で「フォトコンテスト」が開催されます。

毎回素敵なお写真を大勢の方にご応募いただきありがとうございます。
コバケンスタッフは、フォトコンテストをとっても楽しみにしています。

img-227191127-0001

今年のテーマは

「木の家の暮らし Ⅲ」

ひのすみかの建物に住んでいらっしゃる方だけがご応募できます。

いよいよ3月1日から受付けがはじまります。

メールでの受付になりますので、

★メールの件名に

フォトコンテスト+[お名前]

★メールの本文に

①作品タイトル
②コメント
③お名前
④ご住所と電話番号

ご記入の上お送りください。

いただいたメールには必ずご連絡いたします。
連絡のない場合は、お手数でも再度ご連絡をお願いいたします。

応募先は eco@kobaken.info

餅つき

皆さんのご応募お待ちしています。

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

おひさまマルシェ

5月も残り1日になりました。 昨日の見学会は30℃もあり暑かったですが、 きょうは梅雨入りが近い

記事を読む

感謝祭のあと

  こんにちは!工事部の伊藤です。 一昨日のコバケン感謝祭にご

記事を読む

本庄市 2会場同時完成見学会 開催です!

不安定な天気が続きます・・。 今朝に比べて台風の進路が少し変わりましたか? 被害が大きく

記事を読む

紙折り機が順調でした

  今日は会社の中が静かです。 社長と工事部の人は、 OMソーラーの全国経営者

記事を読む

破風・母屋小口にガルバリュウムを巻きました。

破風板金巻き

外部塗装工事をする時に木部の破風(屋根材のすぐ下にある垂直の化粧板)が夏の朝日や西日 または雨や太陽

記事を読む

もうすぐ引き渡し

隣の家の梅の実が足元に落ちているのを見て 小さい頃、この時期になると母がよく梅干を作っていたの

記事を読む

ひのすみか 感謝祭

企画部 小林です。 もうすぐ小林建設の一番大きなイベント ひのすみか感謝祭です。

記事を読む

マルシェ 勉強会 夏暑い

夏の暮らし

こんにちは 企画部小林です。 昨日は夏至でした。 一年で最も昼の時間が長い日。 ま

記事を読む

恒例の合宿研修

年が明けて、1か月が経ち2月に入りました。あっという間ですね!!今日も昼間は季節外れの暖かさで、2月

記事を読む

New face☆

春になったかと思ったら冬に戻り、 また春になったかと思ったら夏に進み… 気温に体がついていかない

記事を読む

follow us in feedly
人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

→もっと見る

PAGE TOP ↑