恒例の合宿研修
年が明けて、1か月が経ち2月に入りました。あっという間ですね!!今日も昼間は季節外れの暖かさで、2月ってことを忘れそうです。ただこの時期特有の赤城おろしは相変わらずで・・・明日の朝は寒そうです。
もう一つこの時期になるとコバケン恒例の合宿研修。私も今年で8回目の参加になり、あっという間です。
今年は群馬県高崎市吉井町にあります牛伏山自然公園にある牛伏ドリームセンターで行われました。
昨年度の反省点や改善点を各部門で話し合い、今年度の目標を決める重要な研修の場でもあります。各部門から様々な意見が飛び交い、充実した時間となりました。さらに恒例なのが2日目の朝のウォーキング。毎年風が冷たく寒さが身に染みるので、インナーの準備は欠かせません。今年も準備万端でしたが、それほどの寒さもなくウォーキングには丁度良い感じでした。例年通りに研修施設の周りをウォーキングかと思っていたのですが、
まさかの牛伏山展望台までのウォーキング。すぐに息切れと足に痛みが・・・。運動不足ですね!
ただ頂上からみた景色はとてもきれいでした。
下山は近道だからと選んだCコース。まだ下りでよかった、登りだったらと思うと・・・。結果遠回りだった⤵
この研修で決めた目標を達成するとともに、お客様に喜んでいただけるように、会社一丸となって頑張ります。
———————————————————————————
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~


最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)
- モルタル外壁仕上がりました - 2025年7月8日
- 天気に左右されそうです - 2025年6月13日
- 天気に恵まれた建て方作業 - 2025年5月26日
関連記事
-
-
休憩時間が趣味の時間
みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です
-
-
秘密のケンミンSHOWに建物の取材を受けました!
こんにちは。設計部小林です。 寒い! と感じて私の温度を判断する基準は、 本社の瓢
-
-
水廻り リフォーム工事
現在 太田市でキッチン及び浴室・洗面所の水廻りリフォーム工事を行っています。
-
-
トカゲが侵入した!朝の一騒動!
こんにちは。設計部小林です。 朝と夜は涼しくなり始めましたね。 朝窓を開けての換気がここ
-
-
木工事完了しました。
お疲れ様です。 工事部 古田でございます。 台風が迫ってきております。我々現場の人間は一大事。
- PREV
- maino cafe ♡
- NEXT
- Web完成見学会~ヌックのある家~