*

感謝祭のあと

 

こんにちは!工事部の伊藤です。

一昨日のコバケン感謝祭にご来場いただいたみなさま、ありがとうございました!

また、大変な準備と当日ともにご苦労されたスタッフはじめ出店してくださった皆様お疲れさまでした。

少し風が吹く中でしたが、大勢の方がご来場くださりびっくりでした。

エコショップとS-BOXの庭も飾られて華やかに、人がたくさん居て生き生きとしていました!こんな使い方をしている時が一番いいなと思いました。

思い出のお施主さん方と久しぶりにお会いするのでドキドキでしたが皆さん笑顔でお越しくださいまして良かったです!

自分が担当したお施主さん以外の方も名札のお名前でお家の外観内観を思い出して懐かしく感じさせていただきました!

少ない時間でしたが久しぶりのお施主さん方とお話ができたことが特に嬉しかったです!

6年前私が入社してまもなく工事が始まった粕川村のSさんとも懐かし話に熱が入りました。

当時、現場監督の岩崎部長のお尻をくっつき回って仕事を教わっていました。

その時よりはすこし立派になったと言ってもらいました。

赤城おろしの強風の中基礎を掃除したこと、二月の極寒の中現場でパンクしたトラックのタイヤを取り換えたこと、

思い出すとついこの前のことのようですが、そのころ奥様のおなかにいたお子さんがかわいい立派なお嬢さんになっていました。

年月が経ってお家のほうは素材がこっくりしてきたそうです。

良い感じだよ!と話してくださいました。

私の中では新築で止まっているお家も変わっていくんだなと感慨深く感じました。

最後には伊藤くん頑張ってね!とか言ってもらっちゃったり、、本当に力になります。

普段は明日のこと明後日のことでいっぱいの頭に、思い出話が沁みました!

体はとても疲れましたが、気持ちが元気になりました!

またお会いできる日を楽しみにしています!

皆さんこれからもよろしくお願いします!

 

 

The following two tabs change content below.
伊藤 元弥
住宅という大きな仕事を任され、その建物を自分の中で最高の作品にするため、「先輩や職人の方々の動きをよく見て、自分の中で生かせるように」という思いで日々取り組んでいます。
伊藤 元弥

最新記事 by 伊藤 元弥 (全て見る)

関連記事

節分

今日は節分ということで、会社で豆まきを行いました。    

記事を読む

すす払い

恒例となっています年末の作業場清掃を今日行いました。 半年間の埃と端材と木っ端、積もり積もった

記事を読む

秋の伐採 バスツアーに行ってきました

こんにちは 企画部小林です。秋らしい良いお天気が続いています。 昨日は小林建設の「伐採

記事を読む

コーヒーの日

こんにちは 企画部小林です。 今日から10月、衣替えですが暑いのでそのまま夏服です。 先

記事を読む

走り出す勇姿が待ち遠しいですね。

走り出せ! 陽の栖号 タカラ チョロQ (キューノ)

20年くらい前からコバケンのマスコットキャラクターになっている、タカラ チョロQ(キューノ)になりま

記事を読む

いい家の作り方。

今、こんな本を読んでいます。     目次を見ると、

記事を読む

玄関ドア修繕

先日、OB様の家の玄関ドアの修繕を行いました。      経年により玄関ドア枠に痛みが出ていま

記事を読む

Zoo

令和6年前半も残すところあと1ヶ月になりました。   ※注意 「前半」です。

記事を読む

ポタジェガーデンが素敵なお宅をご紹介!【ルームツアー】

皆さんこんにちは! 企画部の鈴木です。   突然ですが、 先日、Y

記事を読む

シャワー水栓の漏水に注意を

キッチンや洗面化粧台でお使いいただいているシャワー水栓は、年数が経つと漏水する恐れがあります。

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑