*

現場打ち合わせ

公開日: : 工事, 木造, 注文住宅, 職人

こんにちは。工事部小林です。

 

だんだん暖かくなり、昼間現場で作業をしていると汗がポタポタ。。。

朝と夜は冷えるので、ヒートテックを着ていると昼間は逆効果になってしまっていますね(泣)

本日も天気が良く、現場打合せ日和でした♪

 

本日の打合せは、熊谷N様邸にて電気の打合せです。

「工事部なのに打合せですか?」とよく聞かれますが、

コバケンでは、工事が始まってもお客様と打合せがあるんですよ!

 

【設計で決まったことの再確認】や、【変更する場所の打合せ】など現場を把握している現場監督との話し合いは必須です!!

 

今回は電気の打合せでした。

P3250004

 

 

 

 

 

 

 

 

現場で、図面を見ながら変更点などを確認します。

P3250005

 

 

 

 

 

 

 

 

必要であれば、実際に高さを計って確認していただきます。

今回も無事に打合せは終了し、電気配線に入っていきます!

 

そんな中お子ちゃまたちは。。。

P3250009

 

 

 

 

 

 

 

 

お外があったかいので、元気に走り回って遊んでました♪

 

以上。熊谷より小林がお送りしました。

 

 

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

作業場清掃

朝、車のフロントガラスが凍り付くことも多くなり、一日中寒い日も多くなってまいりました。 こんに

記事を読む

もうすぐ引き渡し

桜がちょうど見ごろですね!昨日は息子の高校の入学式に行ってきました。天気も良く穏やかな日で、素敵な式

記事を読む

タイムスリップ

  こんにちは、企画部の田中です。   いよいよ夏本番!

記事を読む

今月3棟目の建て方です

もうすぐゴールデンウイークですがどこかに行く予定が立ちましたか とても気持ちの良い季節です外に

記事を読む

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ収まることを知りません。

記事を読む

木工教室

久々開催!木工教室

こんにちは。台風も去り毎日暑い日が続いています。熱中症対策を万全にして体調を崩さないように気を付ける

記事を読む

見学会まであと1週間

風が冷たい。この季節の外部のお仕事は 体にしみます。 こんばんは 工事部 古田でございます。

記事を読む

現場勉強会

今年もあと1ヶ月ちょっと。外の現場作業は、辛い時期になってきました。私の防寒対策として大活躍している

記事を読む

含水率とは

『設計部U氏とY氏』 ある日、U氏が図面を描いていたときの事です。 [木製タオル掛け(大工工事)

記事を読む

植栽工事

季節はすっかり春~初夏になってきて、新緑が気持ちのいい季節になりました。花粉の時期も終わり、もう花粉

記事を読む

follow us in feedly
定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

→もっと見る

PAGE TOP ↑