構造の見学会
昨日は、構造見学会を開催しました。
完成見学会は、年間で20回程度開催していますが、構造見学会は数回。
工事途中の様子が見られるのが特徴。
また、完成見学会では、間取り・デザイン・仕上材などを自由に見ていただいていますが、
構造見学会では、「住宅の性能」について設計士が詳しく説明しています。
・耐震性能は、どのくらいあれば安心なのか?
・断熱性能を高くすると、目に見えないところでのメリットがある!?
・省エネって金額にするとどのくらいの節約になるのか?
・耐久性のある家づくりの極意。
その他、コバケンおすすめの建材メーカーからも
・なぜ、コバケンは羊毛断熱材を使うのか!
・一般的な窓と高性能窓は、こんなに違う!
・珪藻土の驚きの調湿性(左官体験あり!)
・日本で唯一つ、省エネ型全館空調「OMX」の秘密。
家づくりをする際には、必ず確認した方がいいことばかりです。
今回見逃した方はぜひ次回お越しください。
関連記事
-
-
第27回 春のバスツアー
暑い日が続いていますね。 向かいの机にいる設計部の皆さんは半袖で過ごしていました。 7月