*

構造の見学会

公開日: : OM, イベント, 勉強会

昨日は、構造見学会を開催しました。

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

完成見学会は、年間で20回程度開催していますが、構造見学会は数回。

工事途中の様子が見られるのが特徴。

また、完成見学会では、間取り・デザイン・仕上材などを自由に見ていただいていますが、

構造見学会では、「住宅の性能」について設計士が詳しく説明しています。

・耐震性能は、どのくらいあれば安心なのか?

・断熱性能を高くすると、目に見えないところでのメリットがある!?

・省エネって金額にするとどのくらいの節約になるのか?

・耐久性のある家づくりの極意。

その他、コバケンおすすめの建材メーカーからも

・なぜ、コバケンは羊毛断熱材を使うのか!

・一般的な窓と高性能窓は、こんなに違う!

・珪藻土の驚きの調湿性(左官体験あり!)

・日本で唯一つ、省エネ型全館空調「OMX」の秘密。

家づくりをする際には、必ず確認した方がいいことばかりです。

今回見逃した方はぜひ次回お越しください。

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

風のガーデン 夏 Ⅱ

こんにちは。 ギャラリ-hinosumikaです。   猛暑が続くこの夏、い

記事を読む

第27回 春のバスツアー

暑い日が続いていますね。 向かいの机にいる設計部の皆さんは半袖で過ごしていました。 7月

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

屋根のメンテナンス

年月が経過してくると うんと強い雨降りの時に雨漏りが起こることがあります。 心配な場合は屋根の

記事を読む

冬至

こんにちは 企画部小林です。 今日は「冬至」。   近くの神社へお参りに

記事を読む

現場勉強会in安中榛名

こんにちわ。   今日は、2カ月に一度の現場勉強会でした。 会場は、安中

記事を読む

九州大学コラボ動画のサムネ

スキルアップには勉強会!

こんにちは。住宅系YouTuber略して『住チューバ―』の小林です。 本日は、なにやら会議室で

記事を読む

群馬県高崎市で収納のある新築住宅は小林建設

立てる収納のコツ!

こんにちは。設計部小林です。   年末に大掃除をしてから一ヶ月が経ちました。

記事を読む

まもなく建方です。

もうすぐ はる ですねぇ~ お疲れ様です。 工事部 古田でございます。  

記事を読む

花の名は・・・

こんにちは、コバケンラボです。 日に日に暖かくなって、今まさに花の盛りです。 こちらの花

記事を読む

埼玉県東松山市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら新築住宅を建てるなら

ちょっと寄り道

こんにちは。設計部小林です。 暑かったり、寒かったり、晴れてたり、雨が降ってたり ”対応

記事を読む

follow us in feedly
定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

→もっと見る

PAGE TOP ↑