*

ひのすみかのイベント

公開日: : イベント, エコショップ, 会社, 暮らし

こんにちは 企画部小林です。

1月も終わろうとしています。
昨日今日と風が強く、外はとても寒いです。
今朝はラボハウスの庭にも霜柱がありました。寒いはずです、夕方になっても少し残っていました。

 

▲玄関先のビオラは寒さにめげず咲いています。

今年も小林建設のイベントがスタートしています。
住まいづくりで知っていて欲しいことを、勉強会で設計士が丁寧に説明しています。
ホームページやYoutubeでは、なかなかうまくお伝え出来ないところもあります。
完成見学会ともまた違った「勉強会」がおすすめです。

2月には「パッシブセミナー」を予定しています。

おすすめのセミナーです。
お子様もご一緒にぜひご参加ください。

お申込みはイベントページからお願いいたします。

 

そして2月4日

ROXIEさん主催の「Camping Bakery」が約1年ぶりに開催されます。
素敵なお店がいっぱいご出店されます。楽しいこと間違いなし!

当日はエコショップの小屋でH・A・N・Dさんの「ハーブソルト」のワークショップも開催されるそうです。

初出店の「maino cafe」さんのVegan弁当は、ぜひ食べてみたいです。人気なのでご予約いただくと良いそうです。

 

 

エコショップもこの日は店内商品が「10%OFF」!!

私たちも能登半島地震で被災された方への「廃材チャリティー募金」をしています。

寒さに負けず、楽しい一日を過ごしたいと思います。

詳しいことは下記をご覧ください。

エコショップCamping Bakery

★H・A・N・Dさんのお申し込み先↓

@hand_have_a_nice_day

★maino cafe さんの予約先↓

@maino_cafe

 

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

 

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

最強寒波の日も暖かいOMソーラー

みなさんこんにちはコバケンラボです! 年明けから少し時間が経ってしまいましたが 今年も変

記事を読む

百聞は一見にしかず

こんにちは、設計部の大塚です!   7月に入ってから30℃越えの日が続いており

記事を読む

焼き焼きグリルや野田琺瑯のケトル

こんにちは 企画部小林です。 2月も半分が過ぎました。今日は風もなく暖かい一日でした。少しずつ

記事を読む

夏季休業のお知らせ

誠に勝手ながら下記の期間を夏季休業とさせていただきます。大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願

記事を読む

お庭を元気に!

こんにちは!コバケンラボです。 日に日に寒くなりますがみなさんお元気でいらっしゃいますか?

記事を読む

処暑 陽の栖

こんにちは 企画部小林です。 毎日暑い日が続いていますが暦の上では今日から「処暑」。 処暑は

記事を読む

どろんこのこの家 完成見学会&パンとコーヒーの日 開催します

ものすごい風で始まった3月。 近所の和菓子屋さんへ行くと、おいしそうな道明寺や桜餅、草餅が並んでい

記事を読む

本庄市の郷土料理 つみっこ

埼玉県本庄市の郷土料理と言えば「つみっこ」です。 埼玉県は昔から小麦の栽培が盛んで、 地元で採れ

記事を読む

パシャり・パシャれば・パシャるとき

夏物を8割片付けてしまったので 2割をローテーションして 暑さを調整する日々です。 温度変化に

記事を読む

キンモクセイ

こんにちは!コバケンラボです!! 今年もあっという間に金木犀の季節が終わってしまいまし

記事を読む

follow us in feedly
no image
組子細工

今日は、全国的に今シーズン一番の冷え込みの所が多く、積雪の情報やスキー

手のツボ

寒暖差が激しい時期になりました。 寒くなると体がこわばって、肩こ

カルボナーラ
俺のクッキングⅢ

俺が好きなパスタはカルボナーラ。 カルボナーラの由来は諸説あるが

そうだ コバケンへ行こう

こんにちはコバケンラボです。 朝晩の寒さで炬燵や布団が最高の季節

2025 研修旅行2日目

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 昨日に引き続き

→もっと見る

PAGE TOP ↑