*

仕上げ工事へバトンタッチ

公開日: : OMX, 会社, 埼玉, 完成見学会, 工事, 木造, 注文住宅

暑い日が続いたり、寒い日もあったりで、天気が安定しませんね?来週からは、雨模様の日が続く予報が出ているので梅雨入りも近いのでしょう。雨が少ないと助かるのですが・・・。

本庄市S様邸は、木工事完了までもう一息です。大工さんは、階段と収納家具と細かい作業が続いていきます。S様のこだわりをたくさん詰め込んだ家に仕上がると思います。

今回は大工工事が完了したおすすめポイントを少しだけ紹介します。リビングから和室の建具上部に丸い開口、和室への入口も上部が丸くなっています。下地はバッチリできているので、珪藻土の仕上がりが楽しみです。

↑ リビングから和室を眺める

↑ 和室からリビングを眺める

↑ 玄関から和室への入口

それと、様々な用途に対応したニッチが設置されています。

玄関ホールには、上部にダウンライトを設置して飾り棚に、キッチン付近には、リモコン関係をまとめました。

↑ 玄関ホールに設置した飾り棚 上部にダウンライト設置するニッチ

↑ リモコン機器の大きさと厚みを考えたニッチ

↑ 寝室は両サイドにコンセントと上部に間接照明と、設置高さと奥行き寸法等考慮して制作しました。こちらも仕上がりと照明を点けた時の雰囲気が楽しみです。

 

まだまだ見どころ満載のS様邸、完成見学会まであと1ヶ月、大工工事から仕上げ業者へとバトンタッチ、引き続き頑張ります!

 

 

 

———————————————————————————

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

 

 

 

 

 

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設埼玉県本庄市で現場監督で働くなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
鈴木 将史
どんな仕事でも、常にお客様の立場になって考え、一つ一つ責任を持って現場を管理していけるように、一生懸命仕事に励みます。お客様の「想いを形にする」お手伝いを全力でさせていただきます。
鈴木 将史

最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)

関連記事

浄化槽のメンテ

今回は浄化槽のメンテナンスについてです。 浄化槽本体ではなく付属設備のブロワーモーターについて

記事を読む

玄関周りのカベ

いよいよジメジメした梅雨の時期になりました、 気分も滅入りますがしばらくの辛抱ですね。

記事を読む

気球

いつだったか 朝空に気球が 競争するように鳥が追い抜いていきました。 上からの景色

記事を読む

不思議な建物

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 最近の冷え込みで朝が起きれなくなってきました、

記事を読む

秋の夜の灯勉強会

設計部の原山です。 朝の雨もあがり秋の涼しい夕方になりましたね、 本日の灯勉強会は、年に

記事を読む

グッドデザイン賞を受賞したモデルハウスのライトアップ

隠れハロウィン

こんにちは。設計部小林です。 暗くなるのが早くなり、現場を見に行ける時間も短くなってきてしまい

記事を読む

床板、改修工事

お住まいになっている住宅の築年数が20年 30年と経ってくると電化製品はもちろん家具や建物も徐々に傷

記事を読む

若くたって平屋がいい! 完成見学会開催します。

こんにちは 企画部小林です。 ラボハウスのミヤマツツジが満開でとても見事です。 山桜も花が咲

記事を読む

春の雨で雨水利用、庭の草花に水やり

雨 (雨水利用)

こんにちは 企画部小林です。 今日は天気予報通りの「雨」の一日。 朝の通勤途中のラジオから、

記事を読む

新鮮なバジル

こんにちは 企画部小林です。 7月もあと2日、夏休みが待ち遠しい毎日です。 今、外では花火大会の

記事を読む

follow us in feedly
ポタジェガーデンが素敵なお宅をご紹介!【ルームツアー】

皆さんこんにちは! 企画部の鈴木です。  

梅雨
梅雨入り

こんにちは、設計部の大塚です!   今日は30℃

紫陽花

走り梅雨に濡れ木々の緑がより色鮮やかになりましたね。 私も濡れれ

S-box+ 紅花栄(べにばなさかう)

こんにちは、S-boxです。 5月ももうすぐ終わり、梅雨入り間近。

終わるのもあれば、始まるのも

本日引渡しのお宅 1階で生活の出来る大屋根の家

→もっと見る

PAGE TOP ↑