職人さんの技
設計部の原山です。
みなさん先日アップされたYouTubeのショート動画もうご覧なりましたか?

大工さんが階段の踏板を支える為の部分をつくっているショート動画です!!
なかなか見られないですよ!!!(笑)
私は運がいいことにちょうど設置するところまで見ることができました。

作業場で加工してから、現場で作っているところです。

着々と形になる光景に終始興奮です(笑)
YouTubeで造っていた部分もばっちり移ってます(#^^#)
コバケンが誇る大工さんの腕のみせどころですね
大工さんが階段をつくっている最中に、、
監督と設計は仕上のお打合せです。

天井・壁・床材・襖の色を決めていきます。
形になってきたお家で最後の仕上げのお打合せは、
お客様の”色”が出る瞬間です。
今回もとっても素敵なお家ができますよ(*^^*)
GW開けごろの高崎市の見学会なので、
気になる方はぜひ見学にきてくださいね。
~ m o r e ~
 
		 
		最新記事 by 原山 遥花 (全て見る)
- 現場勉強会を行いました! - 2025年2月28日
- 上信電鉄の旅 - 2025年2月7日
- 群馬の建築 - 2025年1月16日
関連記事
-  
                              
- 
              アプローチに小技...ここのところ誰かと話す会話は「暑いですね~」から入る毎日です。 雨はイヤですが、もう少し梅雨で 
-  
                              
- 
              暑い日が続いています・・・こんにちは。企画部の山田です。 ここ数日気温が高く、暑い日が続いていますが、朝はスッキリ気持ち 
-  
                              
- 
              木工教室の陰にも大工さんが活躍してくれています8月の終わりのころの日曜日、恒例の木工教室を行います。 普段から木を扱うのが上手な大工さんが今 
-  
                              
- 
              ギャラリーhinosumika キッチンこんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 家づくりにおいて、キッチンを考えるのは、 
-  
                              
- 
              ちょっと変わった一段目。こんにちわ。工事部小林です。 ここ最近の雨は、私にとっては涼しさを連れてき 
-  
                              
- 
              梅の花見をしながらの建て方今週の初めに熊谷のN様邸の建て方を行いました。 先週から天気予報を気にしながら少しづつ降水確率 
-  
                              
- 
              「風のガーデン」 小林賢二さんの勉強会が開催されましたこんにちは 企画部小林です。 先日、ギャラリー(新高崎展示場)の庭を担当してくださった小林賢二 
- PREV
- 完成見学会へ向けて
- NEXT
- 緊急オペを始めます!






 
                             
                             
                            

 
         
         
         
        