職人さんの技
設計部の原山です。
みなさん先日アップされたYouTubeのショート動画もうご覧なりましたか?
大工さんが階段の踏板を支える為の部分をつくっているショート動画です!!
なかなか見られないですよ!!!(笑)
私は運がいいことにちょうど設置するところまで見ることができました。
作業場で加工してから、現場で作っているところです。
着々と形になる光景に終始興奮です(笑)
YouTubeで造っていた部分もばっちり移ってます(#^^#)
コバケンが誇る大工さんの腕のみせどころですね
大工さんが階段をつくっている最中に、、
監督と設計は仕上のお打合せです。
天井・壁・床材・襖の色を決めていきます。
形になってきたお家で最後の仕上げのお打合せは、
お客様の”色”が出る瞬間です。
今回もとっても素敵なお家ができますよ(*^^*)
GW開けごろの高崎市の見学会なので、
気になる方はぜひ見学にきてくださいね。
~ m o r e ~


最新記事 by 原山 遥花 (全て見る)
- 現場勉強会を行いました! - 2025年2月28日
- 上信電鉄の旅 - 2025年2月7日
- 群馬の建築 - 2025年1月16日
関連記事
-
-
コバケンマルシェ パンとコーヒーの日
こんにちは 企画部小林です。 庭の雑草を毎朝少しずつ抜いていますが、小さな庭なのに次から次へと
-
-
ひのすみか インスタグラム
こんにちは 企画部小林です。 よく降りますね。 今日は、明日開催される見学会の準備に行っ
-
-
休み明け最初の建て方
暦の上では秋となりますが、まだまだ秋らしさを感じないなと思っていたら 赤トンボが飛んでいました
-
-
「CBT試験」「CBT方式」とは?
CBT試験・CBT方式の「CBT」とは、 「Computer Based Testing」の略称で
-
-
いい取っ手、考えとって
「襖扉の引手ー伊藤支給」 ということで取っ手を作ることになりました。 考えてみると意外と
- PREV
- 完成見学会へ向けて
- NEXT
- 緊急オペを始めます!