*

十柱戯(じゅっちゅうぎ)

公開日: : イベント

ボウリングの起源は古代エジプト。

もともとボウリングは倒すピンを災いや悪魔に見立てて、それを沢山倒すことが出来たならば、その災いなどから逃れることが出来るという一種の宗教儀式であった。

 

 

 

社内ボーリング大会の結果報告です。

20160616_1253

いつものようにチーム分け

 

 

20160616_5037
社長の始球式

 

 

20160616_495
2ゲーム楽しみました。

 

20160616_1452
記念撮影

 

IMG_9094

今年の優勝者の景品はコレ。なんと1kg

 

でした。

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

おひさまさんさんハウス見学会ありがとうございました。

  熊谷市のO様邸で完成見学会を開催させいただきました。 O様ありがとうご

記事を読む

明日、オープンします!

いよいよ新高崎展示場のオープンが明日になりました。 新しい展示場は、ギャラリーhinosumi

記事を読む

埼玉県行田市のY 様邸で使用したお手洗い場の木の鍵が閉まった様子

木の鍵

22日・23日、埼玉県行田市でY様邸の完成見学会を開催しました。 とても素敵なお宅でした。

記事を読む

灯り勉強会+お月見コンサート

こんにちは 企画部小林です。 今週はずっと研修でした。企画部の私と中沢は、5日間、2つの勉強会

記事を読む

群馬県前橋市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

風のガーデン 春Ⅱ

こんにちは。 ギャラリーhinosumikaです。 いよいよ新年号『令和』に向けて、カウント

記事を読む

【整理収納】断捨離の『コツ』

皆さんこんにちは! 企画部の鈴木です。     先日、高

記事を読む

素敵なガーデンに行ってきました

皆さんこんにちは! 小林建設の鈴木です。   先日、ガーデンをやられてい

記事を読む

着工が続きます!

みなさん こんにちは 企画部の深瀬です! 最近は着工ラッシュが続いております。

記事を読む

木の家 見学会

「SL列車が走る家」 秋の完成見学会が今日からスタートしました。 今日は、埼玉県

記事を読む

ぐんまの家コンクール

今年もやりました! 昨年に続き、ぐんまの家 設計・建設コンクールで受賞しました。 しかも

記事を読む

follow us in feedly
カルボナーラ
俺のクッキングⅢ

俺が好きなパスタはカルボナーラ。 カルボナーラの由来は諸説あるが

そうだ コバケンへ行こう

こんにちはコバケンラボです。 朝晩の寒さで炬燵や布団が最高の季節

2025 研修旅行2日目

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 昨日に引き続き

研修旅行
2025 社内研修

こんにちは。最近は朝晩の冷え込みと日中の暖かさの差が激しい日々が続いて

嵐山渓谷と完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 風は強いけど今日は気持ちの良い日に

→もっと見る

PAGE TOP ↑