緊急オペを始めます!
こんにちは。住宅系YouTuber略して「住チューバ―」の小林です。
木の家づくりにはメンテナンスが大事になってきます。
木は自然素材なので、
・湿気によって建具が反ったり
・傷がついてしまったり
その場合には、お手入れをしてあげて下さい。
本社でもメンテナンスで村井さんがなにやら作業中です。
ただ、今回はコバケンの木のロボットです!
本社でお客様をお迎えするウェルカムロボットです!
このロボットの手が壊れてしまったので、
「緊急オペを開始します!」
まずは、破損した左手首を外していきます
(右手のオペは完了していました。。。)
その後、じゃんけんで「チョキ」しか出せない左手をビスが飛び出ないように取り付けます
なんということでしょう
もうダメかと思われたロボットの左手が、数分で元通りになったではありませんか!?
こんな感じで、意外に簡単に直せたりするんですよ♪
みなさんも、DIYやってみてはいかがですか?
メンテナンス方法がわからないという方のために、
YouTubeでメンテナンス動画もアップ予定ですので楽しみにお待ちください。
以上。会社の玄関でインパクトドライバーの音にビックリした小林がお送りしました。
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~


最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- 更新完了! - 2025年4月10日
- 職人・職人・職人DAY - 2025年3月21日
- こんなところ境界が!? - 2025年3月3日
関連記事
-
-
池の水全部抜いたら・・・
みなさんこんにちはコバケンラボです この度ラボの池の大掃除が行われました!! 先日の台風
-
-
ギャラリーhinosumika オープン1日目
ついにオープンしました 新・高崎展示場「ギャラリーhinosumika」 私は「新」じゃ
-
-
引き継がれるもの 2
また材木屋さんに行ってきました。 前回に引き続き、古材を再利用する