躯体検査にいってきました
秋が深まり木々が紅葉する時期になりましたね。
そろそろコタツが恋しくなってきました。
こんにちは、工事部の山本です。
今週は2件の躯体検査へ行ってまいりました。
1件目は羽生市S様邸です。
ハウスジーメンの検査員立ち合いで、隅々までチェックしていきます。
テキパキと進めていく検査員さん。さすが熟れています。
予定時間通りに検査も終わり、無事合格となりました。
いよいよこれから内部造作工事へと進んでいくことになります。
そしてもう一軒、熊谷市のK様邸で躯体検査です。
こちらも1カ所1カ所丁寧に、それでいて素早くチェックが行われていきます。
や「すいません!ちょっとそこで止まって写真とらせてください!」
検査員「はい、モデル料1500円です」
や「1いいねで1円の出来高払いでいいですか」
パシャ
私と検査員のいつものやりとりも終わり、こちらも無事検査合格となりました。
いいね押したらダメですよ。
————————————–
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
補助暖房の時期がやってきました。
めっきり寒くなってきました、皆様いかがお過ごしでしょうか? 雨や曇りの日が続き、寒くなると補助
-
-
匠の仕事を追いかける
こんにちは。設計部小林です。 昼はポカポカあったかいのに、ものすごい風が。。。 山本監督
-
-
いつまでもコバケンをよろしく
今はまだまだ暑い日が続いていますが、先日見学会を開催いたしました K様邸の地鎮祭は真冬のとても
-
-
こんなところもデジタルに
みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です
-
-
アルプス山脈を眺める家
アルプス山脈とは、ヨーロッパのフランス、イタリアあたりにある山ですが、 日本アルプスといえば、
- PREV
- まだまだガルバリウム
- NEXT
- 特別仕様