*

はじめまして、設計部の大塚です!

公開日: : 最終更新日:2022/06/21 お出かけ, 遊び

こんにちは!4月から新しく設計部に入社しました、大塚健悟です!

 

出身は福島県の会津というところです。今回は僕が生まれ育った会津について少しだけ紹介させていただきます!

 

 

会津若松城(鶴ヶ城)

こちらは「若松城(鶴ヶ城)」です。地元では”鶴ヶ城”と呼ばれることが多かったのですが、調べたところによると同名のお城があるそうで”若松城”が正式な呼び名みたいです。

近くの高校に通っていたので、春にはみんなで桜を見に行ったりもしました。とてもきれいに咲くので、お花見におすすめなスポットです!

 

 

會津藩校 日新館

続いては「日新館」です。日新館は、白虎隊をはじめ、戊辰戦争やその後に活躍する人材を数多く輩出したと言われる学校です。

10歳の時にここで半成人式を行い、座禅を組んだ記憶があります。半成人式は、20歳の成人までの折り返しの年ということで行われる行事なのですが、地域によっては開催しないところもあるみたいです。

乃木坂46のミュージックビデオのロケ地として利用されたことで、一時期話題にもなりました!

 

 

さざえ堂

最後に「さざえ堂」です。さざえ堂は建築物としても有名で、その外観や構造が貝のさざえに似ていることからこのように呼ばれています。

中の空間は、登りと下りのスロープのみの二重らせん構造となっていて、登る人と下る人が一切鉢合わせることなく仏堂内を抜けることができるという、とても興味深い構造となっています。

僕も一度訪れたことがあるのですが、やはり中のスロープはとても面白い体験でした!

 

他にも魅力的な場所がたくさんありますので、福島県に行った際は是非会津を訪れてみてください!

 

 

まだ入社したばかりで分からないことだらけですが、一日でも早く設計士としてお客様とお話ができるように頑張りたいと思いますので、よろしくお願いします!

 

 

小林建設設計部大塚

 ~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

The following two tabs change content below.
大塚 健悟

大塚 健悟

大塚 健悟

最新記事 by 大塚 健悟 (全て見る)

関連記事

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

外構工事(駐車場・板塀編)

新年が明けて寒い日が続いていますが、昨年より暖かいなあと感じているのは私だけでしょうか?朝、霜が降り

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

続・ガチャガチャ

どこかに買い物に出掛けたときには 必ずチェックしている「ガチャガチャ」 (仕方なく息子に付き合っ

記事を読む

キンモクセイ

こんにちは!コバケンラボです!! 今年もあっという間に金木犀の季節が終わってしまいまし

記事を読む

第27回 春のバスツアー

暑い日が続いていますね。 向かいの机にいる設計部の皆さんは半袖で過ごしていました。 7月

記事を読む

コバケン旅行記2018

コバケンでは毎年この時期になると1泊2日で研修に行きます。   目的:デザイン

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

続編 浴室改修

こんにちは。もうすぐGWですね。振り返れば1年前はコロナの影響で不要不急の外出は控えて下さい、と騒が

記事を読む

気球

いつだったか 朝空に気球が 競争するように鳥が追い抜いていきました。 上からの景色

記事を読む

似てるっちゃー似てる

学校の遠足で「伊香保グリーン牧場」に行ってきた息子。 えっ?!「遠足」って事は、歩いていくの?

記事を読む

おひさまマルシェ、ご来場ありがとうございました!

こんにちは!企画部の中沢です。 先日のおひさまマルシェ、予想よりはるかに多くの方にご来場いただ

記事を読む

富士山

ふもとっぱらふたたび

キャンプ報告です。 2回目の聖地「ふもとっぱら」。   前回行っ

記事を読む

follow us in feedly
雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

→もっと見る

PAGE TOP ↑