懐かしい気持ち
こんにちは、企画部 田中です。
昨日私的懐かしい出来事がありました ・・・

群馬県民なら誰もが知っているこちら!
「上毛かるた」です。
ひょんなことから社内で上毛かるたの話になり、
群馬県民は大いに盛り上がりました (笑)
懐かしいですね。

この「ち」という札はご存知の通り、
群馬県民の人口をそのまま詠み札にしたものです。
人口は年々変化しているため、
『自分が上毛かるたをやっていた頃の”ち”の札は何万だったか?』と
言ってしまうと大体の年齢がばれてしまう訳です。(笑)
調べてみたところ
1973年に170万、1977年に180万、1985年に190万と詠み札が改訂され、
1993年に現在の『200万』になったそうです。
ちなみに私は200万です ^^
個人的に好きな札はこちら ▼

田中の「た」
私が上毛かるたをする際に心掛けていたのは
自分の名前をコンプリートすることです (笑)
やっぱり上毛かるたはいいですよね ^^
~ m o r e ~
 
		企画部
 
		最新記事 by 企画部 (全て見る)
- ストーリーズ 撮影現場 - 2025年10月20日
- 四半期を振り返る会議 - 2025年10月7日
- 準備の様子 - 2025年9月24日
関連記事
-  
                              
- 
              栖の杜 キッチンガーデンこんにちは、S-box+です。 もうすぐ梅雨ですね。 天気と気温に振り回される悩ましい梅雨の前に 
-  
                              
- 
              円良田湖(つぶらたこ)へウォーキングこんにちは 企画部小林です。 今日は半袖が丁度いいくらいな好天気、暑いです。 ラボハウスのエ 
-  
                              
- 
              とうもろこしの簡単なむき方こんにちは、設計部の大塚です! 毎日暑い日が続いていますね。 7月も 
-  
                              
- 
              金銀砂子(きんぎんすなご)とは襖(ふすま)紙の見本を見ていたら -金・銀砂子振り- というものがありました。 ど 
-  
                              
- 
              建築家伊礼智さんコラボみなさんこんにちは。 住宅系YouTuber略して住チューバ―の小林です。 





 
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        