*

植物観察

公開日: : お出かけ, お庭, 暮らし

4月も中頃。気づいたら5月になっていた・・・

なんてことになりそうな、企画部 田中です。

一日一日を大切に過ごしましょうね (^-^)

 

最近自宅のポスト周りに植わっている花たちが

とても鮮やかでしたので、植物観察をしてみました。

規模感でいうとこのぐらいのサイズです。

もう少し近づいてみましょう!

ビオラが綺麗ですね ~

色鮮やかでとても元気そう (笑)

 

その反面・・・

ビオラに挟まれた、小さな黄色い花の様子がおかしい。

なんでしょうか。茶色くなっている花もあって

なんだか元気がなさそうです (゜-゜)

 

こちらコツラという植物名で、品種名は花ほたる。

小さくてまるい形がなんともかわいらしい花ですが

高温多湿に弱く、水はけが悪いと枯れてしまうのだそう。

この間の雨に当たりすぎて枯れてしまったのでしょうか・・・

残念。

お花を植え替えないとですな。

そんなことを思いながら植物観察を終えました (笑)

 

もっとお庭を良くしたいけど、どうしたらいいのか。

とお考えのみなさんへ!

5/22(日)に庭づくり勉強会というイベントが開催されますよ!

新緑の美しい季節にぜひお越しいただければと思います♪

 

ご予約お待ちしております(^◇^)

The following two tabs change content below.
企画部

企画部

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)

関連記事

ダンパーボックス交換

OMダンパーボックス交換

こんにちは。暑い夏が終わりかけていて最近は朝晩が冷え込んできていますが、相変わらず日中は暑くて体調を

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

東武動物公園をなめるな!

私が小6のとき友達と、子供だけで 東武伊勢崎線に乗って行った事のある 「東武動物公園」 そ

記事を読む

桜の開花

こんにちは、設計部の大塚です!   だんだんと暖かくなり、過ごしやすい気温にな

記事を読む

キッチンパントリー&ママコーナー

こんにちは、S-boxです。 早いものでもうすぐ師走。 庭の落葉樹は真っ赤に色付き日々せっせと葉

記事を読む

7月7日

七夕です。 夜空を見上げて星を見るきっかけになりますが、あいにくの曇り空。 この日の晴天

記事を読む

白鳥さん

    冬の風物詩がやってきました! すごい数

記事を読む

花ゲリラ

こんにちは、コバケンラボです。 いい季節になって来ましたね。 我が家ではこぼれ種で毎年咲

記事を読む

埼玉県本庄市から高速で1.5時間ほど!日光・足尾・富弘美術館へ日帰り旅行

お休みも終わりまして、何日か長野に帰省していましたので、関東は・・・暑いです。 お疲れ様です。

記事を読む

ムラサキシキブ

こんにちは。 前回は『今日は何の日』をご紹介しましが、『今日の花』があることをご存知ですか?

記事を読む

イベントの秋ですね~

こんにちは!企画部の中沢です。   本日はイベント出店のお知らせです\(^^)

記事を読む

follow us in feedly
2025 研修旅行2日目

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 昨日に引き続き

研修旅行
2025 社内研修

こんにちは。最近は朝晩の冷え込みと日中の暖かさの差が激しい日々が続いて

嵐山渓谷と完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 風は強いけど今日は気持ちの良い日に

音楽フェス

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。  

堀部安嗣さんの設計教室

建築家「堀部安嗣」さんの設計教室に行ってきました。 全3回で、

→もっと見る

PAGE TOP ↑