植物観察
4月も中頃。気づいたら5月になっていた・・・
なんてことになりそうな、企画部 田中です。
一日一日を大切に過ごしましょうね (^-^)
最近自宅のポスト周りに植わっている花たちが
とても鮮やかでしたので、植物観察をしてみました。
規模感でいうとこのぐらいのサイズです。

もう少し近づいてみましょう!

ビオラが綺麗ですね ~
色鮮やかでとても元気そう (笑)
その反面・・・
ビオラに挟まれた、小さな黄色い花の様子がおかしい。

なんでしょうか。茶色くなっている花もあって
なんだか元気がなさそうです (゜-゜)
こちらコツラという植物名で、品種名は花ほたる。
小さくてまるい形がなんともかわいらしい花ですが
高温多湿に弱く、水はけが悪いと枯れてしまうのだそう。
この間の雨に当たりすぎて枯れてしまったのでしょうか・・・
残念。
お花を植え替えないとですな。
そんなことを思いながら植物観察を終えました (笑)
もっとお庭を良くしたいけど、どうしたらいいのか。
とお考えのみなさんへ!
5/22(日)に庭づくり勉強会というイベントが開催されますよ!

新緑の美しい季節にぜひお越しいただければと思います♪
ご予約お待ちしております(^◇^)
関連記事
-
-
いろいろな音が聞こえた日
こんにちは。企画部小林です。 昨日・一昨日とBlogにもなっていましたが、 4/14(土
-
-
ギャラリーhinosumika 冬の庭②
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 今日は比較的過ごしやすい日和ですね。
-
-
涼しくする方法の一つ
暑い! 暑い!と、挨拶のように言ってますね。 “関東地方梅雨明けとみられる” まだ6月ですよ
-
-
クリスマス支度始めました
こんにちはコバケン・ラボです!! 早いものであっという間に今年も残すところあと1ヶ月になってし
-
-
栖の杜 キッチンガーデン 夏
こんにちは、S-boxです。 関東もやっと梅雨明け、夏到来です。 40℃近い気温、各地での豪雨な
-
-
ギャラリーひのすみかの「収納」
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 梅雨に入ってすっきりしないお天気が続きま


