植物観察
4月も中頃。気づいたら5月になっていた・・・
なんてことになりそうな、企画部 田中です。
一日一日を大切に過ごしましょうね (^-^)
最近自宅のポスト周りに植わっている花たちが
とても鮮やかでしたので、植物観察をしてみました。
規模感でいうとこのぐらいのサイズです。
もう少し近づいてみましょう!
ビオラが綺麗ですね ~
色鮮やかでとても元気そう (笑)
その反面・・・
ビオラに挟まれた、小さな黄色い花の様子がおかしい。
なんでしょうか。茶色くなっている花もあって
なんだか元気がなさそうです (゜-゜)
こちらコツラという植物名で、品種名は花ほたる。
小さくてまるい形がなんともかわいらしい花ですが
高温多湿に弱く、水はけが悪いと枯れてしまうのだそう。
この間の雨に当たりすぎて枯れてしまったのでしょうか・・・
残念。
お花を植え替えないとですな。
そんなことを思いながら植物観察を終えました (笑)
もっとお庭を良くしたいけど、どうしたらいいのか。
とお考えのみなさんへ!
5/22(日)に庭づくり勉強会というイベントが開催されますよ!
新緑の美しい季節にぜひお越しいただければと思います♪
ご予約お待ちしております(^◇^)

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)
- 今日は『バイオリンの日』 - 2025年8月28日
- 埼玉県本庄市から下道で2時間ちょっと!日光・鬼怒川旅行 - 2025年8月18日
- 夏季休暇のお知らせ - 2025年8月11日
関連記事
-
-
風のガーデン2020 立冬
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 今日は気持ちのいい秋晴れです。 ギャラ
-
-
主役が変わりました、今後もよろしくお願いします
春は花の咲く季節、例年ならば我が家の主役はカイドウですが 今年さびしい限りで残念でした年明けか
-
-
参考写真 更新しました。
こんにちは。ラボハウスの渡辺です。 完成見学会や展示場でおなじみの、部分別の参考写真の更新作業