*

ラボでのお仕事~洗濯~

こんにちはコバケンラボです

ここのところ完成見学会が続いているので

ラボでの大切なお仕事のひとつをご紹介したいと思います!

完成見学会に参加いただいたみなさまにはお馴染みだと思いますが、下の写真は「手袋」です。

施主様の完成したばかりの大切なお家をお借りして行う見学会ですので、汚してしまったりしないようこちらの手袋は必須アイテムになります。

使用後はラボにて洗濯をします

この日は風が強く外に干せなかったのでWICに干しました

翌日にはカラカラに乾いていますので取り込んでたたみます↓

まず手袋は手首部分の糸の色の違いで形やサイズが違うので仕分けます

でも同じ色の糸の手袋でも使用感や形など個体差もあるので

ひとつずつ確認しながらなるべく合わせるようにたたんでいます

ある程度たたんだら見学会でスタッフがガサばらずに取り出しやすいよう、少量ずつまとめます

ん??

んんんんん?

何となく違和感を感じて手袋の縫い目を見てみると

この作業に慣れてくると、ほつれや穴あきなどは

「何か変だな?」

という勘が働いて素早く見つけることができるようになります

と自信ありげに言い切りましたが、見落としが無いとは言い切れません(トホホ)

もし、お手元の手袋に不備がございましたら大変申し訳ございませんが、見学会スタッフにお申し付けくださいませ!!

 

今後も見どころいっぱいの完成見学会が続きます

ぜひご予約の上、ご来場くださいませ!!

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

埼玉県秩父市で自然素材で家を建てるなら小林建設

ちちんぶいぶい?ちちんぷいぷい?

こんにちは。設計部小林です。 昼間と夜の気温差の対応に、上着を脱いだり着たり忙しくなってきまし

記事を読む

水温む

こんにちはコバケンラボです。 今朝はこの時期「まさか!」の雪におののきましたが、 ここ数

記事を読む

珪藻土ぬりぬり

こんにちは!企画部の中沢です。   以前茂木・小林のブログにもありました本社改

記事を読む

決戦は木曜日

も~桜が開花ですか。早いですね。3月中に散ってしまうんじゃあないかと。 お疲れ様です。工事部 

記事を読む

ひんやりベットの上で寝る犬のイメージイラスト

もう少し緩やかに・・・

涼しくなってくれてもいいと思いませんか? (特に犬が)過ごしやすい気候になってきました! (私は

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

フォトコンテスト2019 受付中!!

こんにちは 企画部小林です。 今日は風がなくあたたかな一日でした。 ラボハウスの庭のクロ

記事を読む

高崎駅構内

デジタルサイネージ看板を探せ!?

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 先日勉強で東京

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

落雷の季節にご用心

今年は大型台風が日本に上陸していて、各地に被害を出しています。 いつ私たちにも被害が及ぶかわか

記事を読む

完成見学会の設営

朝起きるのが大変になってきました。 お布団の包容力が日に日に増している気がする 広報企画部 カタ

記事を読む

道の駅 あいづ

こんにちは、設計部の大塚です!   みなさんGWはいかがお過ごしでしたでしょう

記事を読む

follow us in feedly
大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

わが家の壺

こんにちは。好きなものは後半に食べる工事部小池です。 皆さんのお宅に

→もっと見る

PAGE TOP ↑