*

春分の日

公開日: : 最終更新日:2023/09/27 イベント, エコショップ, 完成見学会, 暮らし, 雑貨, 食べ物

こんにちは。企画部カタバです。
本日3回目のワクチンを接種してきました。
左手が重い…(-_-;)
キーボードかたかた頑張ります。

3月の祝日と言えば『春分の日』ですが、
皆さまは“おはぎ”を召し上がりましたか?

“ぼたもち”や“おはぎ”が
お供え物の定番なのには理由があるそうです。

『魔除けの力があると考えられてた“赤色(小豆)”と、
五穀豊穣を象徴する“お米”、
古来は貴重だった“砂糖”を供えることは、
故人への感謝と家族の健康を願うことに繋がるとされ、
お彼岸の食べ物として定着した。』
~YAHOO!JAPAN ニュース調べ~

へぇ~!
こういった食の歴史を知るのは面白いです!

ちなみに、私は食べましたよ。
↓お茶と一緒にまったりと(*´ω`)

お茶

ここでポイントは、ティーポット!
【CARAT ティーポット】という名前です。
先日、ecoshopひのすみかで購入した新入りです。
ずっと狙っていて、
PayPay導入記念(自分の中で勝手に)で思い切って購入。
これが、使い勝手がいいんです!
茶こしがステンレスになっていて、
強く洗いすぎて網が歪んだり(←ありません?)
敗れる心配もありませんし(←ありません??)
透明なのでお茶の綺麗な緑が見れて気分も上がります♪
お茶がより一層おいしく感じます☆

他にも、ecoshopひのすみかには生活を豊かに感じさせる
生活雑貨がたくさんあるのでおすすめです(o^^o)

『暑さ寒さも彼岸まで』といいますが…
最近の寒さは堪えますね(-_-;)
昨日は、久々にダウンを出しましたよ。。。

そんな寒さにも負けず、
週末は群馬県安中市で完成見学会を開催します!

その後は、
4/10(日)『施工中のお家見学会@埼玉県本庄市児玉町』
を開催します。
他にも様々な企画を計画しておりますので、
イベントページをチェックしてみてください!

The following two tabs change content below.
企画部

企画部

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)

関連記事

今度は本社の大掃除!

こんにちは!企画部の中沢です。   少し前のブログで、本社倉庫の大掃除の様子を

記事を読む

車庫のある家

明日、明後日は10月の三週目の見学会です。 道に面しているので工事中は多くの方から目撃情報があ

記事を読む

どんぐり

団栗(どんぐり)

うちの小さな庭に植えたコナラ。 成長して、幹が太くなり、屋根より高い木になった。 &

記事を読む

クラシックも取り入れて

前回のブログの最後にお勧めした前橋のお宅 外観は長~いアプローチですが玄関近くまで車で行けます

記事を読む

暑い日が続いています・・・

こんにちは。企画部の山田です。 ここ数日気温が高く、暑い日が続いていますが、朝はスッキリ気持ち

記事を読む

見学会ラッシュ!!

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 2月は見学会ラッシュ!! 毎週新しいお家

記事を読む

定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入ってからも暑さが続いていますが、

記事を読む

40年の歴史に幕

先日、Jリーグも開幕しまして、今週末はF-1開幕します。 NPBはオープン戦が始まりまして、開

記事を読む

思い出の材料

こんにちは、設計部の大塚です! 12月に入り、もう今年もあと一か月ですね。 朝晩も本格的

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

アカシア スペクタビリス

黄色くて丸い花を咲かせるミモザ。 昨年、近所に植えてあるのを見て 私も欲しくなり探していたら

記事を読む

follow us in feedly
嵐山渓谷と完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 風は強いけど今日は気持ちの良い日に

音楽フェス

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。  

堀部安嗣さんの設計教室

建築家「堀部安嗣」さんの設計教室に行ってきました。 全3回で、

間もなく完成です

ドジャース強かったですね。おめでとうございます。 ホークス 強か

四万さんぽ

先日、群馬県の観光名所のひとつである「四万」へ行ってきました。 ちょ

→もっと見る

PAGE TOP ↑